見出し画像

現代版 妖怪32『 骨繼蟲  こりごり』

昔、科学的知識が乏しい時代
不思議なこと、不明なこと、奇妙な現象が
起きた際に『妖怪』という存在が生まれた

では現代には妖怪はいないのか
勝手に創作してみた。





では

画像1

現代版 妖怪32『骨繼蟲 こりごり』

駅の改札前や階段で
急いでいる時に限って
カップルが手を繋ぎ動線を邪魔したり
複数の学生がスマホ見ながら
横に広がり通路を塞いでみたり
フォローを繰り返し外してみたり
イライラさせるのはこの妖怪が憑いている

寛容に怒らないのが得策

無意識ならともかく
意識的に行う者は
術が憑き者に跳ね返り
数日、下痢を繰り返す

がしゃどくろの骨の一部から生まれた

もののけ

力が強く、団体集合すると

がしゃどくろになるとも言われる

がしゃどくろ同様、由来、詳細は不明


くちぐせ

『ボーン、ボン』

地獄から脱獄した13体の脱走の手引きを

したらしい

がしゃどくろと地獄から脱獄した13体には

何か関係がある可能性が高い

イラスト、マンガの活動費に使わせて頂きます。良かったら応援して下さい。