見出し画像

昔の妖怪13 『大蝦蟇 おおがま』

 妖怪の本を参考にして

少しアレンジ入れて描いてみた。

良かったら見て下さい。





では

画像1

昔の妖怪13 『大蝦蟇 おおがま』

ざっくり説明↓

民衆に親しまれた人気の大蝦蟇

詳細説明↓

東京・麻布に伝わる『麻布七不思議』の一つに

大蝦蟇の伝説がある。

江戸時代後期、山崎主税助という

旗本の屋敷の池に

大蝦蟇が住んで棲んでおり、

引化2年の大火から屋敷を

守ったと伝わっている。

大蝦蟇は、古くから狐や狸などとともに、

不思議な力を持った

怪しい生き物と考えられており、

様々な伝承や物語を通して

人々に親しまれていた。

イラスト、マンガの活動費に使わせて頂きます。良かったら応援して下さい。