見出し画像

【私ができることは、「前に進むきっかけ」をプレゼントできること】相手目線で物事を考えてみると、見えたもの。

私は、元々他人軸だ。

「相手がどう思うか?」
「自分より相手優先」
で、これまで多くのことを考えてきた。


そして、
自分軸を持ってもいいんだと思えた今、

相手目線ではなく、自分目線で物事を考えられるようになってきた。


そんな中、改めて先程のnoteを読んでみて思ったのが、



私、自分軸に振り切りすぎてるな...って。


特にこれ↓

画像1


「コーチングやイラストに繋がる」とか、
「87000円が生まれる」とか。笑


ほんと、何様だーー!とか思う。
読んでくれている方に対して、なんて態度だっ!
とかも思う。笑



でも、こんな視点は、必要と言えば必要。


それでも、やっぱり、ひっかかるので、
「相手目線」で、有料マガジンを無料マガジンにするメリットを考えてみた。




無料でnoteが読めるメリット。

それは、ただひとつ。



「前へ進むきっかけ」をプレゼントできる事だと思った。


私がこんな生き方をしていても、ほわほわしているのを見て、「あーそんな生き方もあるんだー」なんて思ってもらえると嬉しい。


今の生活の中で、幸せだと感じる瞬間はあるはずだから、そんな「日常の中の幸せ」を感じるきっかけが私であれば、とても嬉しい。



私が逐一ツイートしたりnote書いたりするのは、単なる自慢や承認欲求ではなくて、

こんな私でも幸せを感じられるのだから、今、悩んでるあなたも幸せになれるはず」って伝えたいのだと思った。



あーこれだ。


今、いちばんしっくりきた。



これを伝えたい。


だから、無料で書いてみる。



そして、私よりももっと前に進んでる方からは、応援してもらおっと。笑




ここから先は

0字
私による私のためのマガジンです。似た方にとっては参考になるかもしれません😊似た方がいれば、是非お友達になりたいです。

【私の取扱説明書】迷ったときに読めるように書いています。│HSS型HSP気質でADHD気味。気持ちの浮き沈みが激しく、やりたいこと多すぎて…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?