見出し画像

自分の中に新しく入ってきたものをことばで表現する練習

昨日のnoteを書いた後に思い出したのだけれど、
言葉にする練習をしたいがために、インスタで読書アカウントを作ったんだった。

最近すっかりサボりがちだったから、
この夏の新潮文庫の100冊を機に、また再開しようかなあ。

なんで読書アカウントを始めたのかっていうと、
自分がどういうことに対して心が動くのか、
どういう感情が出てくるのか、
を知りたかったから。

そして、
それをちゃんと言葉にして表現できるようになりたいと思ったから。

noteを始めてからはそれがその役割を果たすようになったから、
あっちもこっちも更新することができなくなって
いつの間にか更新しなくなっていた。

だけど、noteは自分の身の回りのことについて感じたことだけれど、
読書は自分とは違った世界をのぞくことで、読書感想文はその違った世界をのぞいてみて感じたことだから、

きっとそれぞれちがった言葉がでてくるのかなって思う。


自分の中に元々なかった、新しく入ってきた感情を言葉にすることって
読書感想文を習慣にしたら鍛えられると思うから、

頑張って読書アカウントも更新していきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?