見出し画像

あいうえお自己分析【さ/才能】

自分に何か才能があるかと聞かれたら
答えられそうなものは何もないけれど、

どうしても何か出さないといけないというのであれば、
「努力すること」
かなって思う。

生まれつき最初からこれがとびぬけてできたよって思えるものは
今までになかったけれど、

いま何か褒められることは、
楽器ができることか、ちょっと勉強ができることくらい。

楽器は、最初に触れたのは幼稚園の時からピアノを習い始めたとき。

人見知りだから先生と1対1のレッスンはいつまでも打ち解けられなかったし、
手が小さくて思うように弾けないし、

練習嫌いだっだから、10年くらい続けた割に今は全然弾けないし。笑


あんまりいい思い出はなかったけれど、
それでも親にやめたいと言い出せなくて続けた結果身につけられたのは、

発表会をやることにより人前に出ることに慣れられたこと、
ちゃんと練習をして自分に自信を持てたら楽しいんだということ、
楽譜をみながら手元を見ないで弾くというのができなかったから
先に楽譜を全部暗譜してから鍵盤をガン見して弾くという方法をとった結果、暗譜の速さが脅威的に早くなったし、音楽以外の暗記にも応用できたこと、

かな。

ピアノの技術がどうというよりは、人生の役に立つ能力を身に着けられた気がする。


そのあと中学校から高校・大学・社会人と吹奏楽を続けて、
決して上手い方ではなかったけれど、

それでも続けていればそれなりにできるようになるのだなということを知った。


最初からできたわけではなくて、
練習を積み重ねた結果、ある程度まではできるようになっただけで。

高校の部活の講師の先生に、
「やる気に技術が追い付いてない」
と言われたのが、私の性格を的確に表してるなって思う。

この先生からは、
努力に関しては引退するときに学年1番の努力家って言ってもらえたけれど、
楽器の技術に関してほめられたことはほぼない。

勉強は、今も資格試験の勉強をしているし、習慣はついているけれど。

人よりも短期間で何かを習得できるとしたら、
学生の頃からの積み重ねで自分に合った勉強法をわかっていることと、
いろんな知識を身に着けることを努力してきたから知識の底があげられている、

ということが人より有利に働くのかなって思う。


それも、最初からできたことではなくて、
こつこつやってきたこと。


向いてる・向いてないの素質は生まれつきあるのかもしれないけれど、
それ以上に努力しないと何も身に付かないんだろうなって思う。


もし私が何か人からほめてもらえる機会があったら、
「才能があるね」って言われるよりも
努力をほめてほしい。


世の中、努力をしても結果を出さないと意味がないこともあるだろうけれど、
自分の中でくらい、努力してる自分をすきって思っていてもいいよね。


そう思って、私は今日も何かを頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?