見出し画像

先がくるとは限らないから

毎年一年の初めに、
手帳にその年にやりたいことを100個書き出している。


今年ももう半分が過ぎて、そのやりたいことを振り返った時に、

〇〇に行きたい、とか
〇〇(友達)に会いたい、とか

そういうのは今年は厳しいのかなーって思う。

このやりたいことを書き出した年始には、
世の中がこんな状況になるなんて全く思っていなかったし
今まで想像もしたことなかったことだった。

明日が来るかわからないから
1日1日を今日が最後だと思って過ごす

とはよくいうけれど、

本当にそうなることもあるんだなって思う。

とはいえ、
だからといって本当に今日が最後、と思って過ごすことってとっても難しくて、
急に考えを変えて行動するっていうことはなかなかできる自信はない。

何をしたらいいかわからないし。


だから、
その分、今できることはぎゅっと集中して早く終わらせて、
何かが起きた時に対応できるような気持ちと時間の余裕を
常にどこかに作れるようになれたらいいなって思う。

その積み重ねが、もしいつもと同じ明日が来なくなってしまっても後悔しないような土台作りにつながったらいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?