見出し画像

チャンスは自分で作る

学生の時は、数年おきに
幼稚園→小学校→中学校→高校→大学
と自動的に環境が変わっていくわけで、

環境が変われば
自分の立ち位置も変わる部分もあれば変わらない部分もあったり、

考え方も変わる部分もあれば変わらない部分もあったり、


例えば高校の3年間の中でも
新入生→中心学年→最高学年
と立場が変わっていけば自分の言動もずっと同じままではいられなかったり、

そうやって自分をアップデートさせるチャンスがどんどんやってきていたけれど、

大人になるとそうもいかなくなる。

まして、
今の会社は転勤もなければ部署異動もほぼないから、

何かを変えたいと思ったら
自分から動くしかない。


もちろん学生の時だって
変わることは自分から動かないとできないことだったけど、

それに気付けるチャンスもたくさんあったし、
環境もあった。


社会人になれば守りに入りたいという気持ちも出てきてしまうから、
今のままの状態が続くのなら、

きっと大きく困ることもないし、っていう思いも出てきてしまうし。

でも、それでもきっと
常にチャレンジのある人生の方が楽しいと思うから、

自分をアップデートさせる機会は
自分で動いて作っていきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?