もりはなこ|Hanaco Mori

青森県八戸市にある本屋さんで働きながら、フリーでイラストレーターをしています。2016年7月から、夫と猫4匹と共に、神奈川県から移住してきました。子どもの本が大好きです。https://morihanaco.com/

もりはなこ|Hanaco Mori

青森県八戸市にある本屋さんで働きながら、フリーでイラストレーターをしています。2016年7月から、夫と猫4匹と共に、神奈川県から移住してきました。子どもの本が大好きです。https://morihanaco.com/

    マガジン

    最近の記事

    • 固定された記事

    てあらいやってみよう!

    こんばんは。 今こんな時期ということもあって、手洗いのイラストを描く必要があり、いろいろいろいろ描いていたら楽しく手洗いできそうな気がしてきて、個人的な形で大事な6種類の洗い方を完成させました。 全国的にしんどい期間で、ニュース見ていてもSNSみても心が疲れてしまっています。そんな中、すこしでも明るい気持ちで予防・・というか子どもたちが楽しく手洗いできたらいいなという気持ちで描いたものです。 ご家庭や職場などでご活用ください。 当初セブンイレブンでネットプリントも考えて

    有料
    150
      • 子、5時すぎに起き、ずっと泣いている...(本気泣きではないけれど)。抱っこしても、30分位ぐすぐすしていたかな...。原因は分からぬまま、リビングにつれていって、近くにいたトラ(猫)を一緒になでたりして、そうしていたら、今はもう落ちついて、ニコッとしている。

        • ここ最近は、パソコンや何やらからすこし離れて家の掃除をしたり、夫と散歩行ったりしていました。またそろそろ日記復活しよーっと。家の掃除(本の整理)が思ったより大変で、やっと今日めどがついた感じ。

          • ひさびさのグレイビー/和田誠さんの仕事/4月28日(火)

             今日は1日お休みの日。  しっかりと昼まで眠った後、夫が韓流ドラマや放送大学やらを見ている間に、ひさびさのグレイビーづくり。今回のタマネギは、ほんっとうに目にしみすぎて前が見えないくらい涙を流しながらみじん切りをした、とてもしんどかった・・・。  ふとこたつに目をやると、ゆっくりくつろいでいるトラちゃんの横にももちゃんが現れて、グタっと横たわった。そのときももちゃんのしっぽがトラちゃんの・・・ってこれはもう、写真を見てください。  お休み前にと買い込んだ本を少し眺める

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • わすれないようにっき
            もりはなこ|Hanaco Mori
          • うちのねこは今日も怒ってる
            もりはなこ|Hanaco Mori
          • #えほんとわたし
            もりはなこ|Hanaco Mori

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            ちっちゃい折りたたみ傘/歌詞もわからぬまま/4月26日(日)

             朝から冷たい雨。4月ってこんなに雨降ったっけ?と思うくらい、ここ最近雨の日が多い。持っている折りたたみの傘はちいさすぎて、バスを待っている間にリュックがびしょぬれになった。いつもこの折りたたみ傘をさしてびしょぬれになるたびに、買い換えようと思うのだけど、壊れていないという、その1点の理由で買い換えしずらく、しばらく使っている。数年前東京出張のとき、とある格安のホテルに泊まり、その翌日朝突然の雨に見舞われてフロントで買った、よくいえば、小さくて軽い折りたたみ傘。ちっちゃい。そ

            こわい/引っ越しするくらい/美味しいランチ/4月25日(土)

             いろんなことが頭を駆けめぐって、気がつくとぼーっとしてしまっている。何もしたくない、何かしなければ、がぐるぐるぐるぐる・・・。   青森県でも、飲食店などの自粛要請/休業要請がでた。たしかに、個人的にも、このGWが大事なのだと思う。ここを踏ん張る必要はきっとある。それと同時にさまざま苦しい状況でもあるのだけど・・・今軽く過ごしてしまったらと思うとそれもこわい。でも何が正しいかがわからないことがもっとこわい。神奈川に住む両親のことも本当に心配で。  ・・・と、ちょっとした

            ひとりぶんのフォー/4月23日(木)

              昨日のフォーのスープがひとりぶん残っていたので、スープジャーに入れて、フォーは湯がいてタッパーに入れて、職場のお昼とすることにした。昨日は実はフォーを湯がきすぎておなかパンパンになってしまったので、今日は一玉にしたのだけど、スープを飲み干すと満足感たっぷりだった。次回はもやしをいれてこようかな。  『モブ子の恋』につづいて、『あせとせっけん』の最新巻もでていたので、なにやらいそがしい。 今日は、簡単だけどこれにて。

            いつかベトナムでフォーを/ウポポイ/桜は今ごろになって/4月22日(水)

             コロナが終息したら、海外旅行に行ってみたいなあ。パスポートすら持っていないけど、きっとその準備すら楽しいだろう。最初はベトナムがいい。本場のフォーを食べたい。かわいい雑貨を買いたい・・・でも今この状況では、すぐには叶わない。というわけで、家で本格派(自分で言う)フォーを作ってみた。  ふだんは即席の袋ラーメンも何も乗せず素ラーメンでもおいしいなと食べてしまう私だけれど、フォーはさすがに素フォーはさみしく、もやしやら鶏肉やらをのせたくなり、華やかな仕上がりになった、そして

            ペンネな休日/モブ子に恋する/八戸テイクアウト/4月21日(火)

             夫婦そろってお休みの日。  風も強いし雨も降っているので散歩もやめて、家にいることにした。  寝ているだけでもおなかが減るのがかなしい。朝昼兼用のご飯は、トマトソースのペンネにした。トマトソースへの味付けは、ペンネをゆでたときの塩を入れたお湯だけではちょっと物足りなくて、邪道かも知れないけどすこしケチャップをいれたりする。ソースとペンネを絡めた最後に、ゴーダチーズを適当にちぎっていれると、溶けて、コクがでて、おいしい。 昨日の夜の残りのワインがあったけど、お昼だったので一

            【八戸テイクアウト】八戸のうまいもんを自宅で楽しもう!

            ウェブサイト「八戸テイクアウト」ができあがったよ! 八戸市内の飲食店さんと、私たちをつなぐウェブサイト、その名も、「八戸テイクアウト」ができあがりました!八戸市内でテイクアウトができるお店が順次掲載されていきます。   私はサイト内のイラストレーションででお手伝いさせていただきました。(ということで、勝手に宣伝をしております) 以下はサイトのはじめに掲載されていることば。 新型コロナウイルス感染症の影響で、外出が困難な状況にあるかと思います。市民の皆さまが感染防止に努めて

            週末がやってくる(私たちにとっての)/4月20日(月)

             とある雑誌から依頼を受けていた原稿を無事書き終わった夫と祝杯をあげている。今日は私たちにとって週末でもあるし。(うちはささいなことで祝杯をあげがち)  昨日の夜、思うように書けないと唸っていた夫にポメラを貸してあげたら、集中して書き始めていた。すごいぞポメラ。買ったことを秘密にしていたけど、これで自然な形で存在を披露できた。やったぞポメラ。  今日仕事の日だった。お昼(お弁当)は、なすのキーマカレーにした。おいしくできた、写真に撮り忘れてしまったけど。ご飯は朝あわてて炊い

            わすれないようにっき/ボサボサのおでこ/4月19日(日)

             昨晩はぜんぜん眠れず、結局入眠したのは夜中の3時頃。朝起きれるわけもなく11時頃にのそのそ起床。シャワーを浴びる。まだ寝ている(今日は遅番で出勤)の夫に、お昼は食べていくか持って行くかと訊くとカレーを持って行くと言うので、スパイスカレーのシーフードを作って持たせる。夫を送り出して、自分もごはんをチンして作ったカレーの残りを食べる、おいしい、具のシーフードは冷凍のもの。エビとイカとアサリ。  コロナの影響で急遽オンライン授業となった、実家の母が通っているヨガ教室、母がz

            それぞれの夜/4月18日(土)②

             私は今日休み。夫は21時には帰ってくるはずなので、20時半ころから晩ご飯のしたくをする。夫の昼にはご飯とともにスパイスカレー(今日は牛肉カレー)を持たせたので、夜はお米なしがいいだろうなあと冷蔵庫をみてみると、大きなかぶがあった。それと、一昨日薬局にいったときに見つけた、ずっと食べたいと思っていた「シーチキン&コンビーフ」をおつとめ品みつけて買っておいたことを思い出す、それも使う。かぶの葉っぱは適当に切っておく。かぶ本体…たいていのレシピを見ているとかぶの皮はむいて、とある

            ポメラと文章はじめ。/4月18日(土)

             ポメラが届いた。  ポメラ(pomera)は、シンプルなワープロで、辞書機能はあるものの、ネットにつないだりはできない。なので、気が散りやすく、誘惑に弱い(すぐツイッターとか見ちゃう)私にはもってこい。もというってつけ。打った文章はQRコードで読みとればスマホに送ることができるというのも便利。この文章も、早速ポメラで打って、QRコードで読み込んだよ!  ちなみに、私の手元にやってきたDM100という型番は、すでにもう販売していない機種なので、某フリマアプリで購入した。(新機

            サビのうつくしさ。

            【うちのねこは今日も怒ってる】ばぁばの朝は早い

            老猫のめざめ人間も、歳を取ると目覚めが早くなるとは聞きますが、猫もそうだったんですね…。いや、すべての猫がそうとは言い切れないでしょうが、少なくともうちのばぁば(ももこ)はそうらしいです。 しかもその起きる早さは日に日に早くなっていく気すらします。確かに日中と夜は寝てばっかりいるので、そりゃそうかというかんじですが、それにしても早すぎるでしょう、と。 かわいいかわいいばぁば。目に入れても痛くないばぁば、鼻水をとばされても許せちゃうばぁば。でも今はもう少し寝させてお願い…こ