マガジンのカバー画像

八華(ぱぁほあ)四方山

45
発売記念日の覚えなど、カテゴリーに分けきれない記事を置いておくところです😆
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【案内】公言しちゃった報告です(・_・;

【案内】公言しちゃった報告です(・_・;

81枚組のカード八華の定価、8,100円。
これ付き参加費8,500円で、参加者10名を集めていただければ、日本国内どこでも、ワンデーセミナーの形で出張します。

と、clubhouseで公言しちゃいました。

期間未定で、とりあえず動きますので、よろしくお願いします。

追伸
Instagramでの占い連載は継続しています♫

ハナ

【占い】見えないモノの声を聴く・対話をする

【占い】見えないモノの声を聴く・対話をする

八華(ぱぁほあ)カード9枚(同じマークの1〜9)を使います。

・樹木の声を聴きたいなら、♧のカードを使うといい。
・山の声を聴きたいなら、♤のカードを使うといい。

・天の意を知りたいなら、○のカードを使うといい。
・大地の意を知りたいなら、□のカードを使うといい。

・火の言葉を聞きたいなら、♡のカードを使うといい。
・水の言葉を聞きたいなら、*のカードを使うといい。

・雷さまと話したいなら

もっとみる
陰陽五行論、陰陽五行学、陰陽五行説、陰陽五行学説

陰陽五行論、陰陽五行学、陰陽五行説、陰陽五行学説

名称はどれでも良いのです。

陰陽五行(いんようごぎょう)は、四字熟語のように一緒にされることが多いですが、「陰陽」と「五行」の二つです。ともに古代から伝わる哲学です。

同じものではないから二つです。
二つの論を使って一つの事象を観たりはしますが、二つで一つの「陰陽五行」ではありません。「陰陽」と「五行」が、それぞれ違う視点を持つからこそ、次元を増やして事象を考察できるのです。

八華の養成講座

もっとみる