見出し画像

最近の長女の様子

祖父の訃報が入る日の夕方に集金を渡しに学校に行きました。
担任から娘がやりたがっていた彫刻刀の授業が始まるよと伝えられると行きたい!と。
義実家でもリフレッシュして家での生活にも飽きてきたようだったのでまた再開することになりました。

が、訃報でわたしが付き添いが出来ず、忌引きを使って休んでくれた主人が二日間付き添いをしてくれました。

少しお友達と話せたようで嬉しそうな様子。
体育も参加して記録係をして、皆が教室に戻る中先生と2人で走り幅跳びをしたりしたそうです。
昼休みにも少し皆と遊んだとの事。
楽しかった!学校行きたい!の気持ちが強いそうです。
主人はわたしみたいにソワソワしたりしないのでゆったりどーんと構えてくれます。

さて、昨日からまたわたしが付き添いです。
大好きな図工が何時間目かわからないとの事で朝から行く事に。
月曜日だけ頑張る事にしました。
正直、眠いし体がしんどいのでね。
廊下でやるとの事でしたが寒すぎて…お願いだから中でやろう!じゃなきゃ風邪ひいて行けなくなるから帰る!と言ってしまいました。
渋々でしたが教室に入ってくれました。
図工という事、周りのお友達が比較的話しやすい子で集中しながら頑張ってやっていました。

大好きな教科はやる、副教科以外は手をつけない…。
なんでなんでしょうか。
大きすぎる課題は出していませんがやりたがらないです。
いいのかな…なんて思いながら声かけはしています。
手探りなんでね、なんだか何がいいのか悪いのかわかりせん。
難しいです。

木曜日はフリースクールの面談に行ってきます。
娘が気に入ればいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?