見出し画像

あらゆる人への愛と優しさが無いと、ビジネスは成立しない

YouTubeのジャにのチャンネルをご存知ですか?

嵐の二宮和也さん、KAT-TUNの中丸雄一さん、Hey!Say!JUMPの山田涼介さん、SexyZoneの菊池風磨さんのジャニーズ所属の4人がグループの垣根を超えてやっている番組です

グループの嵐を観ていても思っていましたが
このジャにのチャンネルを観ても改めて思うのは、

観ているお客さん、ファンを獲得するためには、発信する側の自分の仲間(嵐というグループメンバーやジャにのチャンネルのメンバー)やグループ、ファン、スタッフなどの関係者への大きな愛と優しさがあることが必須だ、ということ

嵐はメンバー同士が仲が良いというのは有名な話ですが、メンバーへの愛と優しさが滲み出ているのを我々は感じ取っていました

それだけでなく、ファンや周りのスタッフへの気遣い、そして活動休止に至るジャニーズ事務所への根回しは圧巻でした

メンバーをはじめ、あらゆる人への愛と優しさが滲み出ていたからこそ、
嵐のファンに、虜になる人が多かったんじゃないかと私は思っています

そして
ジャにのちゃんねるからも、その雰囲気をとても感じます

二宮和也さんが圧倒的に引っ張っているのだと思いますが、今までバラバラのグループで、あまり関わりの無かった4人が
YouTubeを通じて一緒にいる時間を増やし、それぞれの特徴や強みをうまく引き出して
メンバー同士の愛を深め、優しさに溢れたチームに作り上げているように感じます

その可能性のあるメンバーを揃えた二宮和也さんは、さすがです

世代も違うグループも違う4人が
4人だからこそ出せる雰囲気は、時を経るにつれ、愛と優しさに溢れる雰囲気を出しはじめているように感じます

バラバラでもいいけれど、どんなに忙しくてもやっぱり4人でYouTubeに出たいよね、という気持ちに今やメンバーがなってきているのもその証拠

そんな4人だからこそ視聴者の我々は引き込まれて、4人を応援したくなる

誰かを蹴落としてでも自分が前へ出る!
我が我が!誰かの粗探しをする、というスタンスは、
ビジネスとして成り立ちづらい世の中になってきた、と日々感じています

皆さんは、どう思いますでしょうか🥺?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?