マガジンのカバー画像

私の断片

14
興味関心のある物事に関する記事をまとめております。私を構成する一部がここに露出しているはず。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

【零れ話】昔の日本人とアクセサリー

【零れ話】昔の日本人とアクセサリー

【昔の日本人とアクセサリー】
明治の人は金(きん)がお好き!古写真で見かける胸元の不思議な鎖はなに?
明治以降の日本人とアクセサリーの関係をゆるくまとめました。

ベルと紫太郎の試し読みと購入はこちら

【零れ話】現代着物警察を殴ってくるタイプの華宵

【零れ話】現代着物警察を殴ってくるタイプの華宵

【現代着物警察を殴ってくるタイプの華宵】

高畠華宵は大正〜戦前に主に雑誌で挿絵等を描き一世を風靡した画家。
その絵のモダンなセンスから、ファッションリーダーのような人気ぶりでした。
華宵の絵には自由に着物を楽しむアイデアがいっぱい!

(※11月16日追記)ツイッターで発表しました『女学生は袴にブーツなのか』という自由研究をした際、袴にブーツスタイルはあくまで明治〜大正の初期での流行であり、制服

もっとみる