見出し画像

雨が思ったように止まず自転車から公共機関に変更 重なる優しさにこころが温かくなった

今日は、何とも言えないほどの寒さ・・・
hamusterは寒がりなので、この寒さは凍えそうな寒さに感じます。
でも夏より冬の方が好きなhamusterです(笑)

今日は自転車でクリスマスプレゼントを買いに行こうと思っていたのですが、雨が微妙に止まない。雨マップをみても弱い雨・・・もう少しで抜けると思い外に出たら普通に雨降ってて(実はhamuster雨女です)

というわけで交通機関を使ってお出かけすることにしました。
足の調子も寒いと悪くなるしちょうどよいかと思いバスに乗って出発。
やはり天気が悪いこともあって利用する人がいつもより多かったような気がします。

お店はまあまあ混んでいましたがいつもよりは少なめ。道路を歩く人も少なめで歩きやすかった。

お店に到着して自分へのクリスマスプレゼントを旦那さんと次男と一緒に買いに来ました。ストーン関連で欲しいものがあり買いに来ました。次男は洋服。今ユニクロさんやGUで高校生も買うとテレビでもやっていましたがうちもそうです。シンプルで選びやすいみたい。

旦那さんは最近一緒にカメラを買って撮り始めたのですが、月を綺麗に撮れないというのがあって三脚を買うことにしたのです。

月を撮るための設定もあるらしく調べて設定してみました。
本当は今日満月が綺麗と言われていたのですが天気が悪く、明日も綺麗に見えるんだったかな??

というわけで三脚を探しましたがありませんでした。
次男もいつもそこで買ってるので見つけられず他のお店も行きましたが、値段が・・・・というわけで申し訳ないのですが私だけ購入して帰ってきました。

その帰り道で度重なるやさしいある人たちの行動にこころ打たれてしまいました。単独でこの行動を見てたら優しいなで終わってたのかもしれませんが・・・
続けた起こったのでびっくりしたのとこんなに優しい人たち集まってるんだなあと思ったら、少しこころが温まってきてしまいました。

帰りのバスを待っているとき(なんと少し前詳しく言うと先の方に去っていくバス。行ったばかりでがっくりしているとき)

前方に車が止まっていました。おばあちゃんが荷物をもってそのとなりにケンタッキーのお姉さん荷物をもってその車に向かってきました。
載ってたのは息子さんかな?もう一人いたみたいだけど・・・
小雨が降ってる中、車のところまで荷物を一緒に運んであげたみたい。
やさしい心遣い。

その直後、並んでいた横に座っていたおじさんが、自分がちょこっとおいていた荷物を寄席に寄せ、座れるようにせっせか動いてくれていた。

バスに乗り込むと次のバス停でベビーカーにお子さんを乗せたパパさんと赤ちゃんを前抱っこして乗ってきたママさん。

始め立っていて、席が空いてママさんは座った。しかし次のバス停で足の悪い年配の女性が乗ってきた。少ししてそのママさん立ち上がり席を譲った。自分も抱っこしていて大変なのに。

そしてその2個先のバス停で松葉杖をついたお兄さんがのってきた。
どうもけがとかではなく足が悪いらしい。

その人が出入口付近に立ちヘッドフォンを耳にかけた。
これは趣味なのか気遣いなのかと考えてしまった。

彼が少しヘッドフォンをずらした瞬間、その近くにいた50代くらいの女性が彼に話しかけた。席を譲ろうとしたのだ。
「あ~ありがとうございます。大丈夫っすよ~」彼は断った。
きっと相手より自分の方が若いからだろうか・・・

立て続けに起こる相手を思う行動に心がほんわかした。この寒さで死にかけていたhamusterにとっては幸せの時間になった。

中には思いやりだとやさしさだと思うような行動でもならない時もある。
一度でもそういう経験をするとこうしたいのにと思っても躊躇してしまうこともあると思う。

この同じ空間のなかにそういう思いをしてもどかしい思いをしてた人もいるかもしれない。
断られた人もそうだけどこれからも自分の中にある優しさを大事にしていて欲しいなと思いました。

感じることは人それぞれ違うので、がっかりしてしまうこともあるかもしれないけど相手の為にも必要だけど自分の為にも大事にしても良いんじゃないかなと思います。

それが自分を大切にすることだと思うから。
そこから人に繋がっていくのかもしれない。

今日はこれから、ライトアップするところがあるらしいので(クリスマスとは別で)行って写真撮ってきます。

上手く撮れたら今日か明日記事にしようと思います。
あげられなかったら、失敗したなと笑ってください。

最後まで読んでくださりありがとうございます。


気に入ってくださったらサポートお願いします。癒しを与えられる人になりたくて、日々考え中です。いただいたサポートは夢を叶えるための活動費につかわせていただきます。