見出し画像

#05【休職】不安とぐるぐる思考

こんにちは。hamuです。

昨日の「#4 復帰したい…のか」から、今日もこころのモヤモヤが続いています。昨日ある程度、頭の整理はできたと思っていたのに…。

今日はわりとネガティブな内容になるため、読むのがつらい方はそっと画面を閉じていただけると幸いです…。

ぐるぐる思考が止まらない…

今のわたしの頭のなかは、いわゆるぐるぐる思考状態。「復帰するべき」「辞めるべき」それぞれの主張が対立していて、結論が全くでないのです。

「復帰するべき」側の主張

  • こころの不調を言いわけにまた逃げ出すのか。

  • 復帰すれば収入は戻る、まだまだしっかり稼がないと。

  • 派遣会社にも相談しているし、コロコロ意見は変えられない。辞める可能性があるのなら、なぜ最初に「復帰ができるなら考えたい」と答えてしまったのか。

  • 忙しすぎて体を壊す人がいるのは仕方ないけど、わたしは体に症状がたくさん出るほどではなかった。こころが疲れたなんて病気じゃない。

「辞めるべき」側の主張

  • 復帰したら、また涙が止まらない日々が襲ってくるかもしれない。

  • 自分のデスクで「今日が終わっても、明日が来てしまうのが怖い」と感じてしまったらどうしよう。

  • せっかく家族や友だちが支えてくれたのに、無理かも…と思いながらまた戻るのか。

  • 今こそ甘えてもいい時かもしれないのに、なぜ素直に受け入れることができないのか

結論は簡単に出るはずもなく…

書き出してみても一向に結論はでず、むしろ平行線だった双方の意見が、より鮮明になってしまった気がします。

もしかすると、こころの問題を頭で考えようとするから、ぐるぐる考えてしまうのか…?こころの声に素直になれば…
これは昨日も、同じことを書いていたような気がします( ノД`)

頭もこころも…もう分からなくなってしまいました。今日は通院もあるので、いったんここまでにします。中途半端ですが、次の一歩に進めるようになんとか結論を決めてしまいたいと思います…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?