見出し画像

HAMOC提携農園 落合ハーブ園のご紹介

静岡県三島市にある「落合ハーブ園」さん。

「人にいいはずのハーブに農薬などを使わない」という信念のもと、昭和62年から品質の高いハーブを作り続けているんです。

本日はそんな「落合ハーブ園」さんをご紹介していきます!

1.ケアリングジャパンと「落合ハーブ園」のつながり

ケアリングジャパンと落合ハーブ園のつながりが生まれたのは12年前の2008年。お取引先さまから「国産有機栽培ハーブの成分を配合した化粧品を開発したい」とのお声がきっかけでした。

そんなとき県内で唯一、多くの種類のハーブを育て、有機JAS認定を取得している落合ハーブ園さんを見つけました。

ドライハーブを仕入れ、抽出したエキスを化粧品に配合。

それからもフローラルウォーターを共同開発するなど、ケアリングジャパンと落合ハーブ園のつながりが深まっていったのです。

そして、6年前の2014年HAMOCが誕生。落合ハーブ園の原料を使ったアイテムが誕生しました。

2.落合ハーブ園×HAMOCラインナップ

国産のハーブは香りにやさしさがあります。

ぜひお試しくださいね。

🌼フローラルウォーター_カモミール【落合ハーブ園】

🌼フローラルウォーター_ゼラニウム【落合ハーブ園】

🌼エッセンシャルオイル_レモングラス落合ハーブ園

🌼エッセンシャルオイル_ローズマリー落合ハーブ園

🌼オーガニックエキス_カレンデュラエキス【落合ハーブ園】

🍃ドライハーブ各種:カモミール、カレンデュラ、マロウ、ラベンダー・トゥルー、ローズマリー


3.落合ハーブ園さんに行ってきたよ!


まだまだ暑い8月末頃、HAMOCスタッフ3人で落合ハーブ園さんに行って参りました!

画像1

静岡市にある弊社から「落合ハーブ園」さんまでは車で1時間半ほど。

より自然に近い状態で栽培することをモットーにしており、自然に囲まれた中にあります。

この自然の中で、味の濃い、からだに害のない、安心で安全な本物のハーブを育てているんです。

画像2

自然が多いため、動物たちも過ごしやすい環境のよう。

ねこちゃん🐈もたくさんいました。

みんなそれぞれお気に入りの場所があるのか、ゆっくり寝ていたり散歩をする子もいましたよ~。

画像3

4.レモングラス畑が旬でした🍃

レモングラスの苗をみたことがある方はいても、畑をみたことのある方は少ないのではないでしょうか?

爽やかなレモンに似た香りが特徴のレモングラスは、丁度旬を迎え見事に茂っていました!

青々とした葉は背丈が高く、スタッフの腰の上まで、力強く伸びていました。

画像5


記念にエッセンシャルオイル レモングラスと📷!

画像4

5.ミントの葉が大きい🍃

道路沿いにもこのようにミントが茂っていました。

画像6

ハウス栽培されている、ミント畑をみにいくとあまりの葉の大きさにびっくりしました。のびのびと育っていることがわかります。

ハウスの中はすっきりとした香りがあふれており、ヒーリングになりました…

画像7


画像8

6.売店でいろいろ購入できます!

HAMOCスタッフは苗、ハーブティーなど気になったものをいろいろ購入。

Instagramでもご紹介させていただきましたのでよかったらご覧くださいね。

また、落合ハーブ園さんの実際の様子の動画もInstagramのハイライトにまとめてあります。あわせてご覧ください!

画像9

画像10

7.まとめ

落合ハーブ園さんのたくさんの魅力のうちの少しだけでも伝わったらとってもうれしいです。

みなさまも自然のなかで、ヒーリングされてはいかがでしょうか?

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,216件

ありがとうございます。