見出し画像

様々なことの根底にある力とは?〜「体力」の対義語は?〜

何事にも通ずるスキル


自己研鑽(じこけんさん)という言葉はご存知ですか?
「自分のスキルや知識に磨きをかけること」だそうです。
簡単にいうと「自分磨き」ですね。

誰もが「自分のスキルが向上すること」は嬉しいことだと思います。
さらにそれが、
「何事にも共通し、あらゆることが上手くいくスキル」
だったとしたら最高ですよね。

興奮しちゃいます。

私はnoteを通じて、みなさんにそのようなスキルを身につけるきっかけをつくりたいです。

「いやいや、そんな都合のいいスキルがあるかよ」と思いますか?
確かに、一つのスキルで全てのことが上手くいくようになるのは難しいでしょう。

しかし、
「一つのスキルで複数の事柄が上手くいくようになる」
ことは可能だと思います。
そんなスキルや知識に関する記事を書きます。

そして、主に「気力」を向上させるきっかけを提供したいと考えています。
いや、気力ってなんですか、、、って感じですよね。
そんな人は続きを読んでもらえると嬉しいです。

「体力」と「気力」


運動において「体力」というものがあります。
体力は「運動のあらゆる場面で、共通してパフォーマンスを向上させる『身体的な土台』」です。

体力について調べてみると、
「筋力」「持久力」「柔軟性」など、細分化・構造化されているんですね。
これらの能力を向上させるトレーニング方法はたくさん存在します。
それらを活用し、必要に応じて高めることで、
どのような運動に対してもパフォーマンスを高めることができます。

では、運動ではなく精神面に注目したとき、
日常生活の生き方に活かせる「体力」のようなものはないのでしょうか。

そこで「体力」の対義語を調べてみました。
それは「気力」だそうです!

「気力」という言葉は聞いたことはありますが、、、
改めて考えてみるとどういうものか分かりにくくないですか??

そこで、私は「気力」のことを
「生き方のあらゆる場面で、共通してパフォーマンスを向上させる『精神的な土台』」
と捉えました。

ですから、私は「気力を向上させる」ことをテーマに、
精神面や生き方に役立つスキルを提供したり、みなさんと共に考えたりして、
スキルを身につけるきっかけづくりをしたいのです。


「気力」に関するスキルで、世のため人のため


世の中には「コミュニケーション術」をはじめ、
多くの「生き方指南」のようなものが存在します。
そういったものはもちろんのこと、
「気力」を細分化・構造化して、新しい発見を目指していきます。

「仕事が手際良くできなくて、毎日時間ばかり浪費している」
「恋人と一緒にいるのに、なかなか会話が盛り上がらない」
「無茶苦茶恥ずかしがり屋なのに、みんなの前で演説をしなければならない」
「友達と仲良くしたいのに、なぜか『人の気持ちがわからないよね』と言われてしまう」
「ニコニコ笑っているつもりなのに『なんで怒ってるの?』と言われる(なぜだ!?)」

(個人的な悩みも入ってしまいましたが、)
世の中のいろいろな悩みの解決につながれば幸いですし、
私のnoteを読んで、1人でも多くの人の手助けになると嬉しいです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?