Tomoyasu Hamada

梅干屋・梅酒屋/ 株式会社濱田・株式会社石神邑・農業生産法人株式会社濱田農園/ 専務取…

Tomoyasu Hamada

梅干屋・梅酒屋/ 株式会社濱田・株式会社石神邑・農業生産法人株式会社濱田農園/ 専務取締役 目指せアジアの梅酒王。ヒトリゴトまたは発信したいトピックスをnoteに綴っていきたいと思います。2014/04/21登録

最近の記事

43歳になりました。

Insta、LINE、Facebook等のSNSでの お祝いメッセージありがとうございました。 今年は直接電話してきてくれた方も(笑)。 いつも、夜の間(日付が変わって数時間)に お祝いのメッセージをくれる方の 気の配り方には頭が下がります。 見習いたい。(見習えないけど。。。) 43歳は、 ・音楽・自然・発信 3つの関わりに力をいれたい! けど、まあ、肩の力を抜いて ボチボチやっていこうと思います。 ちなみに、 博報堂生活総合研究所の2020年調べでは、 世の中

    • 去年の今頃はスリランカにいました。

      去年の今頃はスリランカにいました。 人生で初めてテロを身近に感じた日。 テロが起こった日にコロンボに到着しました。 当日、関空→成田→コロンボの経路で入国しました。 成田を飛び立ったあと、機内にいる間にテロが起きました。 空港に到着するとたくさんの警察官と軍人。 当たり前ですが、セキュリティが厳しくなり、 警察犬に荷物をチェックされてやっとのこと空港を出ました。 イースター祭を狙った計画的なテロ。 過去にミャンマーに行ったときもテロの予告などは あったが実際にはテロは

      • Future is mine

        今日、YouTubeで 『Future is MINE -アイヌ、私の声-』 を見た。 学生時代に神道に少し興味を持って、 八百万の神について調べている中で アイヌや沖縄についての本も読んだ。 その時は沖縄に住むと思っていなかったけど、 実際に住むとヒヌカン(火の神様)など 神道文化があることを体験した。 そのうち神道の本からアボリジニーや、 インディアン(ネイティブアメリカン) にも興味が出てきて、 それらの本もよく読んだ時期があった。 彼らの言葉は深く

        • 限界集落のGLOBAL化。

          2017年の9月から農業生産法人の方で農業技術研修生として ベトナムの女性3人を受け入れました。 和歌山、紀南地方では、梅が基幹産業の1つであり、 国内産の梅の6〜7割を占めます。 年々高齢化により耕作放棄地も増え、 実質的な労働力が不足しています。 僕が住む地域も13世帯の限界集落地域。 平均年齢でいうと60歳位になるのかなあ。 ってくらいのおじいちゃん、おばあちゃんが頑張っています。 彼女たちは19歳、23歳、32歳。 13世しかない限界集落、そこに3人の外国

        43歳になりました。

          PROFILE

          はじめまして。 初のノート投稿でまずは自己紹介から。 1978年5月19日和歌山県生まれ。 故郷はわずか13世帯の山奥、石神。 午年、牡牛座、B型。 レペゼン石神。 日本一の梅の生産地、和歌山で ・梅の生産・販売(農業生産法人) ・梅干・梅酒の製造・卸販売 ・梅干・梅酒・梅関連製品の通信販売 の3つの会社を経営しています。 祖父が梅農家、父が法人化、 そのあと僕が引き継ぐ形となっています。 梅干・梅酒という日本独特の食文化を、 国内、国外に広めたい。 目指せ、アジ