見出し画像

 今年やりたい10のこと       (※ただし、かなりゆるい)

もうすぐ4月。そろそろ、新年度、新生活ムーブ突入!ということで、私の今年やりたい10のことを書いてみようと思う。

よく、今年やりたい100のこととか書いている人とか記事は見るが、100個考えたところで考えたことすら忘れてそうだ。
また、目標となると、達成しないといけないというか、少し重い感じがして、達成しなかった時に自分を責めそうだが、
やりたいことなら叶わなくてもまた次の年叶ったらよいなとポジティブにとらえられるので、ワクワクする。

・noteを最低でも月に2回は更新する。
毎日、3日に1回、週に1回となるとなかなか無理があるので、月に2回というペースが無理がなくて続けられるのではないかと思う。
現に、自身の文章に書きたいことを記すネタ帳には、24個くらいのテーマが溜まっているw。書くネタはあるので、あとは行動に移せたら。

・エッセイコンテストに応募したい。
noteとか日記に書くのも良いけど、一つの作品として何回も推敲したりして書き上げてみたい。今気になるのは、人生史を書くやつ。長編部門だと2万字なので色々と大変だとは思うが何かやり遂げてみたい。

・未来の自分に手紙を書きたい
2年後、10年後とか、全くどこで何をしているのか想像もつかない自分が、23歳の自分が何考えてたのかを、時が経って知ることが出来るってすごく面白い経験だと思うのでやりたい。
(中1の時に、学校の取り組みで高3の自分に手紙を書いた。それを見てくすっと笑ったりジーンと来たり。他人からの手紙とはまた違った良さが味わえる。)

・心がほっとするエッセイ読みたい。
行きつけの喫茶店で岸田奈美さんの「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」の本に出会った。
私がその喫茶店に行く頻度は週に1度ほどだったので読み終わるのに2か月ほどかかったが、泣きそうになるくらいには温かくて良い本だった。こんな本に出会いたい。

・映像を今年も沢山見たい。
映像というとなかなかざっくりしているが、私はNetflixとお友達なもので、仕事前、休憩時間、休みの日などことあるごとにNetflixをみている。
前までは完全にドラマ派だったが、最近ある映画に心を撃たれて映画ばっかり最近は見ている。イチオシの映画やドラマ、その他バラエティについても語るnoteも投稿するぞ!

・心の友に会う
兵庫県の尼崎という場所で出会った心の友に、思い出せばもう2年くらい会ってないので、会いたい。高松も尼崎も行きたいなぁ。

あわ居に泊まりたい。
岐阜県郡上市石徹白という集落には、あわ居という場所がある。
自分の日常から離れて、(まあここに行っても日常)普段とは違う空間に身を置いたときに自分が何を感じて考えるのかを知りたい。


静寂、空間といった要素が重層的に絡まり合いながら形成される独自の場においての全身的な体験を通じて、ご自身や他者と深く向き合いながら、これまでの思考や習慣、他者との関係性をほぐし、それらをあらたにしていくことに取り組みます。

あわ居のHPより抜粋

ハンバートハンバートのLIVEに相棒と行きたい!
ご夫婦で、人生を表している歌詞に心に沁みる音楽を歌っている。
一昨年にLIVEに行き、今まで行ったどんなアーティストのLIVEよりも、アーティストというより人間として歌っていた。ステージの上でも変にかっこつけようとしてないところと2人のかけあいが、素敵でこんな夫婦になりたいなと思った。

・東京の行きたい銭湯・喫茶店としてたくさんピン留めしているところがあるので、ぼちぼち行きたい。
また、先日東京の銭湯に行った雑記を投稿したところ、まあまあな人数の方に見て頂いた(下部参照)ので、色んな東京の知られざる喫茶店や銭湯についておススメのところは文字に記したい。

・沖縄に行きたい!
沖縄は自分の記憶がない幼少期も含めて7回ほど行ったことがある思い入れが強い好きな場所である。沖縄県在住の友人にも会いたいし、綺麗な海でシュノーケルとかしたいし、沖縄料理も沢山食べたいな。

こんなこと書いたけど、お金や投資に対して無知なので、その勉強とあとはフードコーディネーターの勉強もしたい!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,926件

#今年やりたい10のこと

5,107件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?