見出し画像

ちょっと待って!!その情報大丈夫??簡単に情報を受け取れる時代だからこそ気をつけていること

いちよう僕も、病院時代は、管理職の立場だった時もあって、その時から、当時の部下や後輩たちに言ってたこと。

当時は、ネット急速に普及し始めた時期で、図書館に籠もって、調べものをしたり、専門書籍を漁ったりしなくても、簡単に情報が出てくるようなっていた。

だから、

『その情報がほんとに正しい情報かどうか見極める能力がいるよ』って


結構口すっぱく言ってた。

例えば、ネットで出てくる、"腰痛の治し方"や"ダイエット法"が、

ほんとに正しくて、それをそのままクライアントに提供して良いものか?!ってこと。

情報を受け取る側が、適切に理解、解釈し、活用する能力=リテラシーが求められる。ってことを、


僕も意識していたし、人にも言っていた。


じゃーどうすれば良いかって??!

僕は

価値のある情報を

・どこから

・誰から


受け取るかって、ことを強くしていた。


そのために、

どこと誰に繋がるかってことを

その時々で、自然としてした。


ネットの情報を全く信じてはイケないとか、信じないって、話ではなく。

発信側にも、意図があるって前提を持って、情報に触れたほうが良いかなってこと。

さらに時代が進んで、You Tubeなどの"動画"での情報を受け取る時代だ。

だから、ますますリテラシーが必要だと思う。

本当に言いたいことは、こっからなんだけど、

長くなったのと、

今日の話も大事なので、また後日に。


画像1

本場のコメダは、熱すぎてすぐに飲めない😱

たまたまなんか?

では〜

はまくん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?