見出し画像

話が長い航空券を安くとる方法

 一ヶ月ぶりの更新です。何とかこの自己満noteの存在は覚えてます。
ただ、最近みじかな人の名前を何人もド忘れするというそこらへんの鶏より頭の弱さが露呈していますがこれもきっと最近降り始めた雪と寒さのせいでしょう。
おふとんくんもなかなか私のことを離してくれません。とても愛されてます()

寒くなって雪も降り始めておでんも恋しくなってみんなback numberを聴き始めた。ということは……


そう!


DCIのオーディションシーズンです!


いやぁ、もうそんな季節ですか、困る。まだ何にもできてない。とてもまずい。

 しかもこの時期DCJとか年末年始とかあるし一人暮らし民としては帰省イベント発生するんですよ。私のもともとない財布の中身がさらにどっか行っちゃうイベントばかり。あ、インスパのみなさん10年ぶりのチャンピオンおめでとうございます。

私の今年のバイト代は果たしてどこに行ったんでしょうか。

でも私今年めちゃくちゃ稼いでる記憶あるんですけどね??何でだろ??

多分『貯金』っていう文字は私の頭の辞書にはないようです。来年はきちんとしようとおもいます。でも今インド行きたいので無理です。貯金しなくてもいいように今日から家の隣の空き地で石油掘ろうとおもうので楽しみにしててください。それかクリスマスプレゼントとして石油王の彼氏もらう予定です。

 まぁそんなこんなでお金ないんですけど帰りたいじゃないですか。実家に。

おいしいおやつに

ほかほかご飯

こどもの帰りを待ってるだろな

ってお尻出しながらでん でん でんぐり返って言うじゃないですか。

でも今住んでる北海道から東京ってよっぽどの変態じゃなきゃ飛行機使うと思うんですよ。でもね?

その飛行機が高いっっっっっっっっっっ!!!!!!

いやそりゃね文明の力様様ニュートンもびっくり仰天って感じのあの鉄の塊が空を飛んでるわけですからしょうがないけど。高いよ。学生だもん。

DCI行くってなったらアメリカも何往復かわからなくなるほど行くし2週間に1回飛行機乗ってる私VIPかな?って錯覚するぐらいどっかしら飛行機で行くことになるやん。

いやね?「僕、私太平洋泳いで横断できるよ〜〜〜♫」って言うならいいよ?
お金かからないもん。ついでにたくさんおいしい海産物獲れるしいいと思うの。

でもちょっと私は修行が足りないからまだ出来ないんですよ。

なので今回は

ちょっとでも飛行機を安く予約するにはどうすればいいか
                           っていう話ですね。

まぁあくまでも私はこうやっていっつも予約してるよって話しだから全部が全部これが正解だとは限らないので後で文句とか言ってこないでくださいね?

それでは早速

その1 Googleで「フライト」と検索する

スクリーンショット 2019-11-26 20.31.59

まず最初にすることは今現在どこの航空会社でどうやって目的地まで行ったら一番安いかなぁって調べます。比較大事

スクリーンショット 2019-11-26 20.41.53

https://www.google.com/flights

上からページに飛べますが、出発地、目的地、日付を入れると航空券調べてくれます。非常にありがたい。便利な世の中ですね。そしてGoogle先生とても優秀。もうこの人なしには生きていけません。

他にもKayakとかSkyscannerとかありますが空港使用料とかクレジットカード手数料が込みになってない金額が出ることが多いので最近はGoogle先生にお世話になってます。まぁここらへんは個人の使いやすさと好みかなぁ

その2 国内線の場合〜ANA.usで運賃を検索してみる

上のサイトで探したけけどあんまりいいのないなぁとかLCCはちょっと…成田やし…みたいな人はそこまで安くないけど条件が合えばまぁまぁ安いと思う方法はANAのUSサイトで探してみよう!

画像3

https://www.ana.co.jp

え?普通のANAのサイトじゃあかんの?って思うかもしれないんですけどダメなんですねぇ。

まぁとりあえず騙されたと思って上の写真の赤丸で囲んであるJAPAN / 日本語って書いてあるところをクリックすると下の写真のページに飛ぶのでUSA / 日本語ってとこクリックしましょう

画像4

そうするとめちゃくちゃかっこいいページに変わります。いいなぁビジネスクラスとか乗りたいです。

ちなみにANAのこのTHE Room という新ビジネスクラスのシートのCMは私の推しの西島秀俊がイメージキャラクターだったので是非みて。ドチャクソかっこ良すぎて死ぬからまじで。

画像5

そんなことは置いといて、したっけ試しに1月10日〜14日に札幌と東京を往復すると仮定して検索してみましょう。あぁ西島さんに会いたい…

画像6

さぁ出てきました11月26日現在の片道分の値段は1番安い運賃で106.36 USDですね。1 USDが今は大体109円なので約11,587円です。

ちなみに普通に日本のサイトで同じ条件で調べると

画像7

1番安い運賃でも16,560円

5,000円も違う!?!?!?!?

そうなんですよ詳しいことは知りませんがANA  Discover JAPANという運賃は安いんですよ
ちなみに購入条件は日本以外のANAサイトで購入すること。それだけ。
まぁマイル加算率は悪くなるのでマイル貯めてる人には不向きかも

あと普通に日本サイトで予約した時に使えるSKIPサービスが使えないのでちょっと早めに空港行って自分でチェックイン手続きが必要になります。

ANA Experience Japan Fareという運賃もあるけどこれは日本に在住している人は買えないので注意!!

ここまでは国内線の場合

航空券は早めに取ったりとかセール狙えば羽田千歳便ならスカイマークとか片道8,000円くらいからあるし成田からなら5,000くらいで予約できるのでとりあえず思い立ったら検索してみよう。

その3 国際線の場合〜海外発券の航空券を探してみる

アメリカ行くってなって、いざ航空券探してみたら高い高い高いの飛んでけ〜〜って感じでもう気持ちは大気圏


国内線の運賃で高いなんて言ってたら国際線なんてもう手が届くようなお値段じゃないわけですよ。

きゅうりとズッキーニ、ビューグルとB♭管ぐらい違うんですよ。

でもアメリカ行かなきゃ行けないので飛行機の予約しましょう。

そんな時に役立つのが海外発券なんですね

ちなみにさっきのANAの運賃も海外発券扱いです。


11月28日〜12月3日の日程で東京からシカゴまでの飛行機を予約するとしましょう

スクリーンショット 2019-11-26 22.10.27

11月26日現在一番安い便は中国の海南航空の往復で89,490円JALだと往復で157,590円と相応のお値段。まぁ2日前にとるにしては安いと思う。

今回はJALを例に挙げてみましょう

海南航空乗ったことないけど評価は高い航空会社なのでこれでいいって思うならいいと思います。

スクリーンショット 2019-11-26 22.12.33

11月28日のJL10 の片道運賃は65,500円

これを日本のお隣の国、韓国のソウルを出発地にします

スクリーンショット 2019-11-26 22.13.39

 1ウォンは日本円に換算すると0.093円

一桁少なくしたのが日本円だよってよくいうやん

ソウルからシカゴまで東京経由で400,000ウォン

ということは?

えっっっっっっっ40,000円!?

あら不思議、何ということでしょう
ソウルから東京の飛行機ついてるのに東京からシカゴまでの運賃より安いっていう現象が起きてます。これにはミスターマリックもびっくり

ちなみに東京からソウルまでは業務用の冷凍庫並みに冷え切って不況のおかげで往復で16,000円でした。なにそれ札幌行くのと同じかそれより安いぐらいじゃんなにそれ、札幌は日本ではないのでしょうか。どうりで帰省するたびに帰国したんだって言われるわけですね

運賃は安くなったわけですがその代わりめちゃくちゃ時間と体力は奪われるので初めて海外行きますーって人にはお勧めできないかも。でも韓国旅行ついてくるのめっちゃお得だと思うけどね。

めっちゃいいよ韓国。
ニュースでやってるほど危なくないしお姉さんみんな可愛いし優しい
韓国で地下鉄乗ってきた時なんかわかんないけど急に鼻血出てきて周りにいた人みんなから大丈夫?って濡れティッシュもらいまくりました。準備良すぎだし、感謝しかないよねほんと韓国いいよ

まぁでもタイムイズマネーともいうので時間掛かるのちょっとっていうならそこは自分との相談でおねがいします。
オーディションの前でなんかあっても怖いと思うしね。

あとは東京から海外行くより関空からの方が安い感じあります。
何でかは知らん()

 こんな感じで今回めちゃくちゃ長くなったけど航空券は奥が深いし宝探ししてるみたいでめちゃくちゃ面白いと思う。

ただでさえ学生お金ないのにDCIに行くってなるといろんなものにお金なくなっていくからちょっとでも参加する人とか普通に旅行行く人の手助けになればいいなぁって思います。
ちなみに今年は数えただけで29回飛行機乗ってました。航空券代は計算したくありません。したら多分負けです。

来年もたくさんいろんなところに行ければいいなぁって思います。誰か一緒に旅行しません?めちゃくちゃ振り回すのでそれでもいいよ!って人がいいなぁ

というかその前に私も明後日からオーディション行かなきゃ行けないので頑張ります。こんなことしてる場合じゃねぇぇぇ

ではでは

サポートしていただくと私の人生がちょっと豊かになります。 多分その日の夜ご飯は一品追加です。