見出し画像

東南の風、なつかしい湿気。

おはようございます。
雨上がり。台湾の南にいる台風20号の影響で、東南寄りの風が吹いてます。おかげで久しぶりに湿気がMAX!の宮古島です。

昨日までの北風にさんざんいじめられて、葉っぱズタズタの試験栽培のかぼちゃたち。
雨のおかげでまたギューンと伸びてます。
風も少し収まってるので、今日は少しそうっとしてあげて、ダメージ回復してもらいましょうね〜
暑くなりすぎないといいんだけど…


そして、大玉トマト。

画像1

早くも色づきはじめてるような気がするんだけど…気のせいでしょうか??
9月23日に最初の一番花が咲いたので、45日ってところでしょうか。例年は60日くらいかかるのに!…というわけでまだ信じないっ。

画像2

ミニトマトも収量が少しずつ増えてきてます。
食べきれないのでお裾分け始めます!
まずはいつもトマトを応援してくれる農園の社長の奥さんに〜^ ^


きょうは朝露が飛んだら、一昨日から作業しているミニトマトの最初の蔓下ろしの続き。
大玉トマトは様子を見ながら、芽かきと誘引をしていきまーす。
沖縄地方のみなさん、ぶり返しの暑さでバテないように、気をつけてがんばりましょー!

 ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 

そして夕方。
“ミニトマトの蔓下ろし”ってなに?!という方へ〜!

画像3

左の状態から右の状態へ、株の頂点をずり下げる…という感じでしょうか。
こちらのハウスは全然高さが足りないので、左の株の高さまで成長したら、これ以上は誘引することができないのです。
なのでここからは株を斜めに傾けつつ、一番下の実や葉っぱがなんとかマルチフィルムに接しないようにごまかしながら、栽培していきます!

画像4

だいたい片方の畝で1時間と少し。全6列を下げるのに7時間くらいはかかってるかな…?
今回はクリップをつけ直してるので、少し時間かかりましたが、次回はもう少し短縮できるはず。

そしてこの美しい状態、10日もてばいいほうで…
トマト栽培期間中、いちばん時間を割くことになるのが、この蔓下ろし作業なんですよね。
今季も始まっちまったよ…!というわけです。
がんばりまーす!

大玉トマトは、日が高くなってきてから萎れる株がちらほらと。やっぱり、萎凋病…
前回、薬を撒かなかった部分からでした。ケチらないで、撒いておけば良かったね…
この薬は今回使ったらもうおしまいなので、あとはトマトたちの生命力にかけるしかない!
それでは、またジョウロで防除してきまーす。

農作業は継続あるのみ。体が少し楽になる農具を買ったり、育てやすい品種の種を買ったり、役立てさせていただきます🌱 サポート金額に応じて、私の作った農産物でお返しもしていきたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします😊