見出し画像

バジル栽培履歴、やっとアップしました。

◇最高27.5℃/最低24.9℃ 曇|雨

こんばんは。ちょっと更新開きました!

きょうは朝から弱い雨が降ったり止んだり。
見出し写真は2日前のサブちゃんたちのかぼちゃ畑です。ひろーーーーい!
私の畑とは規模が違いますね。


先ほどようやくようやく、バジルの栽培履歴をアップできました!
最近はレッドドラゴンさんへの直売の量を超えて収穫できるようになってきたので、あたらす市場にも出荷してますのでね〜

画像3

こちらも島内価格でーす。
こんなに袋パンパンで税込130円って、ほんとにお買い得だと思うんですよ…
お近くのかたはぜひお買い求めくださいませ!

そんなバジルですが、つい2日ほど前の収穫で、やっぱり葉っぱの汚れ(農薬痕)が気になるし、なんだか洗っても落ちにくい…というご意見をいただきまして。
使用しているZボルドーのメーカー日本農薬さんに、薬痕の良い落とし方がないか、初めてHPのフォームから問い合わせをしてみました。

画像1

この白い薬痕、「水和剤に使われている鉱物質の粉なので薬品等で溶かすことはできません」とのことなので、がんばって水でこすり落とすしか方法がないみたいです。
直売であればユーザーさんに「よく洗ってください」とお願いすることはできますけど、収穫してから農家のほうで洗ってしまうと一気にもちが悪くなってしまうので、それはどうしても現実的ではないんですよね…
安全性的には有機栽培でも使える農薬なのに、売り場で薬痕が目立ってしまうことで、結果「農薬めっちゃかけてます感」が出てしまうって、なんだか切ない…
いやー、またまた勉強になりました。

とはいえうちの環境では、べと病とうまく付き合っていくしかありませんので、農薬を使わないわけにはいかないのです。もちろんそうできたら1番なんですけど…

とにもかくにもまずは「薬痕」という課題を解決しなくては!
というわけで、今回の収穫後の防除から殺菌剤を「コサイド3000」というものに変更しました。
これまで使っていたのと同じ成分なので安全性や使い方もあまり変わらず、薬痕が残りにくい銅水和剤でーす。
含まれる銅の割合はほぼ同じなのに、希釈倍率が4分の1で済むからなのかな?
あとは粉末の色が水色からコバルトっぽい色になったから、緑の葉っぱの上で目立ちにくいのかな?
何はともあれ、これでべと病の予防効果が変わらなければアッパレです。


画像2

こちらも昨日の写真。
裏の小さなかぼちゃ畑のかぼちゃたちも、植え付け後の停滞期を越えて、徐々に大きくなってきました。
今年はウリノメイガが多いみたい。毎日葉っぱの裏の小さなアオムシを指で潰してまわります。
あとはシルバーリーフがちらほら見え始めたので…定植時の植え穴に施した農薬が切れてきたかな?
こちら、トマトでもかなりヤバい強敵のタバココナジラミさんが原因なので、きょう午前中の雨の合間に、タバココナジラミに効果てきめんの殺虫剤を散布しておきました。あとは明日からの大雨に備えて、殺菌剤も混ぜてと。
あしたの夜から風が強くなるようなので…すこし心配です。風よけがないからね…

そうそう、余っていたかぼちゃの苗たち。
数年前にチャレンジして思うように結果が出なかった、ハウス立体栽培のリベンジをしてみることにしましたよ。

画像4

12株だけですが…
とりあえずトマトとミニトマトの間に発酵鶏糞入れて植えましたけど、ここは耕耘がされてないから、根が張らないので大きくするのはなかなか難しいかな…?立体栽培では草勢を見て、株元と葉面散布でたくさん肥料をあげないといけないのかな…?とか、ごちゃごちゃと考えながら。
でもこういう実験的な栽培がいちばん楽しかったりするんですよね〜ムフフ。

あしたもお天気荒れ模様の予報なので、しょうが洗いと、かぼちゃ組合の生産管理業務でもしまーす。

農作業は継続あるのみ。体が少し楽になる農具を買ったり、育てやすい品種の種を買ったり、役立てさせていただきます🌱 サポート金額に応じて、私の作った農産物でお返しもしていきたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします😊