見出し画像

べと病との闘い、そしてしょうがは東京へ!

◇最高29.6℃/最低26.8℃ 曇|雨

曇天無風の湿気天国・宮古島です。

今日はバジルのお話。
きのうは予防のつもりの防除でしたが、奥の鉢を確認したらバッチリ、出ていました。

画像1

画像2

私にとっては毎度おなじみ・べと病です。

メボウキ(バジル)べと病は、2014年に東日本
において国内で初めて発生が確認され、沖縄県には2016年に上陸。(参照:農林水産省ホームページ沖縄県ホームページ
空気感染する細菌病で、ここの圃場では3年前に初めて確認されましたが、当時はまだ有効な薬剤もなかったので、バジルのハウス3棟ほとんど全滅してしまいました…
それまで一緒にがんばってきたバジル農家の石井さん夫妻が、この病気をきっかけにして、千葉に帰郷…。このとき、農業のたいへんさを痛感しました。本当にさみしかった。

石井さん夫妻に教わったことを活かして、なんとかかんとか、これまでもバジルの栽培を続けてきました。この因縁の病気と闘いながら…!
メーカーさんのおかげで、いまではいくつか効果のある農薬も出てきてひと安心ではあるのですが、こちらの病気はとにかく予防が大切。

私がバジルのポット栽培にこだわるのもそれが理由。ポットなら日当たりの良いところに常に移動させてあげられるし、水やりの管理もしやすい。
地植えして木を大きく育ててしまうと、収量は出ますが、その分風通しが悪くなったり、目が届きにくい部分が出てくるので、ポットで小さく小さく収穫剪定を繰り返して、常に新しい枝葉を伸ばしてあげるようにしています。

とはいえ今年は60鉢あるので、トマトやミニトマト、10月からのかぼちゃの試験栽培の合間で管理が追いつくのかどうか…
冬は成長スピードが落ちますし、べと病のリスクも上がるので、システム化して効率よく、なんとかやっていくしかありませーん!

 ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨

晴れ時々曇り予報だったのに、きょうはお日様出ませんでした…
それどころか時折雨も。朝、苗たちに水をあげてしまったので…また徒長しそうな予感…

画像3

びよんびよーん。

というわけでお天気が悪くて特に作業もないので、きょうは1日しょうがを調整してました。

画像4

ピッカピカー!

きれいなものがたくさんあったので、めでたく独立1発目の本土への出荷もしましたよ〜\(^o^)/
東京世田谷区のツルマキッチンさま、いつも応援ありがとうございます!

あしたはお日様が出ますように…


農作業は継続あるのみ。体が少し楽になる農具を買ったり、育てやすい品種の種を買ったり、役立てさせていただきます🌱 サポート金額に応じて、私の作った農産物でお返しもしていきたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします😊