見出し画像

小学校で誕生日会をしました


先日、保育園で誕生日会をする記事を書きました。

今日は、小学校で誕生日会をした話です。

小学校でもするの?!

子供が新一年生になり、9月の新学期が始まってすぐにクラスメートの一人のお母さんが言いました。

「担任の先生の許可を取って、クラスで子供の誕生日会をしようと思うの。」

「!!!」

もしかして、小学校でもあの誕生日会をするの?!

クラスメートの誕生日は9月末で、クラスのWhatsAppから、誕生日会の様子の写真が送られてきました。大きなケーキと子供たちの写真。誕生日会をすると聞いていたクラスメートの誰かがその日、誕生日プレゼントを渡していたようで、「自分もお友達に誕生日プレゼント渡したかった。」と私の子供に言われました。

その後も何回か、誕生日を迎える子供の保護者たちが準備をしてクラスで誕生日会は行われていきました。

ケーキとジュースだけの家族もあれば、他に二、三品準備している家族。逆に、クラスメートたちにちょっとしたプレゼントを配る家族と色々でした。

私の子供の誕生日が近づいてきたある日、

「学校で誕生日会する?!」

と子供に聞かれました。(というか、そのず~っと前からも言われていたのですが)

「・・・・・。」

正直、正直、学校で誕生日会はしたくありません。でも、やっぱり、希望をかなえてあげたくて、

「やりましょう!」

と言ってしまう自分。言ったからには、またまたやるしかありません。

保育園のときはクラスは16人でしたが、子供が一年生のときのクラスの人数は28人。30人分の大きなケーキを注文して、ジュースを買って、紙皿と紙ナフキンとフォークを準備。必要最低限だけ用意しました。

誕生日会当日

教室に入ると、さっそくケーキにロウソクを立てて、ハッピーバースデー。

大きなケーキなのでわざわざ別の所から持って入ってくるということはできません。友達や先生と写真を撮って、担任の先生やこの日、たまたま実習には入っていた教育実習生の学生さん三人(⁈)に手伝ってもらってケーキを子供たちに配りました。

ケーキをおかわりする子。ケーキはいらないとウロウロしている子。食べ終わって遊んでいる子。「先生!外に出ていい?」という子。「先生!トイレに行きたい!」という子。ワイワイ、ガヤガヤどころでなく、とにかくうるさくて自由。

二年生からはもう少し広い教室に移りましたが、一年生の教室は小さい。うるさくても逃げ場がない。

毎日先生は大変だ。

何とか誕生日会を終わらせて教室から出て一息ついて思ったことは、次の年はないな、ということでした。子供は希望しましたが、私たち家族は次の年からは別プランで誕生日会をしました。

二年生でも学校で誕生日会をしている家族はありました。三年生になっても、二回くらい誕生日会があったように記憶している。

学校で誕生日会が出来て、子供は大喜び!!大人は疲れてぐったりの日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?