見出し画像

たましいの質は上がってるかな?のお話

おやすみなさいの前に 043

2023-02-10


久しぶりに、綴りです。



そういえば、節分も立春も、等に過ぎていた。

あっというま過ぎていた。


私の場合は、それは、11月の末からだったけど。


人は。ものごとに集中していると
まわりが見えなくなる。


今ここに、生きていたから。


クリスマスも年末年始も
1月も
駆けていってた。

で、今、2月10日だった。


人生もそんな、かんじかも。


私もウッカリしてたらこんないい歳になってた。

いかんいかん。

もっとたいせつに生きたい。


このままでは、後悔してしまうのではと
思ってきた。

後悔は、マイナスポイントなんだよ。

いつか旅立って
神さまにまた会ったら、聞かれる。必ず。


よく、人と比べて

〇〇をしなくちゃ!とか
してないから、急がなきゃ!!とか


そういうの、あると思うけど。

自分は、ちょっとだけ未来人らしいので


そういう感覚、あまりなくて。。

逆に困ってる


ただ、たましいの学びとか質を上げることにおいて、これはいつの時代も永遠のテーマで。

だから、質は上げてゆきたいと思う。

ゴーゴー!!自分とつながること。

頑張りすぎずに☆


たましいの質

上げるためにここに来てるし

上げたいよねえ。


さて!

上がったかどうか、どうしたらわかるのかしら。

と、気になりませんか。

いくつかあるのだ。


今日は、ひとつだけお伝え。



人付きあいが、ごく、シンプルになったら。
は、サイン。



私は、もともと。

超が付くほどシンプルで。

それを知った時。ほお!と納得した。



もともとシンプルなのに

現状は、更にシンプルになっていってるし、それを目に見えるようにしていた、最近と気がついた。

よく、友だちの数の多さを重要にする人がいるけど(フォロワーの数に一喜一憂する、とか)

わたしには、よくわからない。


•  
話は反れますがね。

私は、手持ちの本を大切にする。


けれども、この本はもうたくさん読んだし、役にたったし、手放そう。ありがとう。

ということもある。


どっちも私の考えだから、良いわるいではない。


私の場合、人付き合いにも言えるかもしれない。


そして。それはなんか、新しい空気を入れたいのと似ているかも。

決して、打算ではない。

損得でもない。


やはり、自分のたましいの質に
合うもの
合う本、合う人たち。

そういうものは、極めて少ないのかもしれない。


だから、人付き合いをシンプルというのは

なんか質素というわけではなくて

とても濃くて?繋がりもつよくて
良い!!と思うのです。


ことばにするとなかなか難しい。


いろんな人の意見を知るのも大切だけど
そのうち、自分のアンテナが大きく反応するのって、やはりいくつかしかないよね。


きっと、そういうこと。なんだろう。


今、あなたがいちばんたいせつだなって

思いうかんだのは、誰ですか?


その人から、どんなふうな学びを得ましたか?


きっとたましいは、成長していますね☆









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?