見出し画像

寒い時期は米粉のシュトーレンを楽しむ

クリスマスまでに少しずつ食べるから、当日へのワクワクが高まる!
というのがシュトーレン。

でもその時期だけしか食べないのは勿体無いくらい美味しい!クリスマス過ぎて食べるのは変なの?
ダメなの?

いやいや
年中売っているお店もあるから、大好きな人はいつの季節でも食べてるって事ですよね!

12月初旬に買ったシュトーレンを2日で完食したと友人。気持ちわかるわー!

という事で、好きなら好きな時に食べたらいいじゃん?と思い、クリスマス用と、年末年始用にシュトーレンを仕込みました。

作り置きしていたマジパン
(粉末に挽いたアーモンドと砂糖に卵白を練り合わせた甘い餡のようなもの。)の登場!
これが入るとぐっと本格的なシュトーレンになります。

ドライフルーツは手作り梅酒(一般的にはラム酒などの洋酒)に漬け込み、準備段階からワクワク!

米粉ですが、しっかり形になります。崩れませんし、おかきの様に硬くなったりもしません。

バターや砂糖がたっぷりで濃厚〜。
マジパンのおかげで、中はしっとり。

美味しいですが、薄くスライスして食べるくらいがちょうどいい。

3週間かけて食べましたが、全く味も落ちず(カビたりもせず)美味しさを楽しめました。(劣化が心配な方は、乾燥しない様にして冷蔵庫で保管を)

仕込みから完成まで数日。
米粉パンの様に小一時間では出来ず、
手間暇かかります。
でもその分長く楽しめるので作り甲斐ありますよ。

いつでも美味しいですが、寒い時期の方が日持ちすると思いますので、冬の楽しみとしておススメです。

参考までに材料と作り方を記しておきます

★材料(20cm×10cm 2台分)


◎1台分を作る時は半量で作って下さい

【マジパン】
・アーモンドパウダー     50g
・砂糖(できれば粉糖)    40g
・卵白(下記の卵から分けて) 10g

【シュトーレン本体】
◎米粉(ミズホチカラ パン用) 220g
◎アーモンドパウダー      80g
◎ドライイースト         6g
◎塩               4g
・砂糖             60g
・牛乳(または豆乳)      40g
・バター(米油などでも可)   80g
・卵              2個
(卵黄と卵白に分ける 卵白10gはマジパンに使用)
・お好きなナッツ類(大きければ砕く)40g
※ドライフルーツミックス    160g
※梅酒(またはラム酒・ブランデー)適量
・バター(または米油)     適量

★作り方


 1:※を合わせて半日〜1日漬け込む 
  漬け込み後、梅酒からドライフルーツを
  取り出しておく
 2:常温にした卵を、卵黄と卵白に分ける。
  卵白10gをボウルに入れる
 3:2にアーモンドパウダー50gと砂糖
  (粉糖)40gを入れ混ぜる
 4:まとまったら、半量をラップにのせ20cmの
  棒状にする
   残りの半量も同様に棒状にする
 5:砕いたナッツ類と、漬け込んだドライ
  フルーツを混ぜ合わせる
 6:◎の粉類をボウルに入れ。ホイッパーで混ぜる
 7:別のボウルに牛乳(豆乳)をいれレンジで
  温める(600W40秒)
 8:7に溶かしバター(または米油)を入れ、
  しっかり混ぜて乳化させる
 9:8に砂糖を加えて溶けるまでまぜ、
  マジパンの残りの卵白と卵黄も加えて混ぜる
10:9に6の粉類を入れて、粉っぽさが
  なくなるまで混ぜる。
11:10に5を入れさらに混ぜる。
12:天板にクッキングシートを敷く。
   11の生地の1/4をとり20cm×10cmの
   楕円になるように形作る
13:12の生地の上にマジパン1本を載せる
  (生地からはみ出さない様に)
14:13の上に生地(1/4量)をかぶせる。
15:残りの生地とマジパンでもう1本分を作る
16:溶かしバター(または米油)を表面に塗る(乾燥防止)スプーンの球面で撫で付けるように
  すると塗りやすい
 ※ひび割れ防止のため、塗りながら表面を
  ならしてツルッとさせる
17:16をラップでぴっちりとおおい、
  40度で30分発酵させる
18:17をオーブンから出し、予熱180度スタート
19:180度で20分焼き、190度に上げて4分焼く
  (温度や時間は焼き色を見て調整して下さい) 
20:焼き上がったら天板を外し、
  クッキングシートに乗せたまま熱いうちに
  溶かしバター(または米油)を塗る
21:油が乾いたら砂糖(分量外)をまぶす
22:しっかり乾いたのが確認できたら、
  ラップの上でひっくり返す
23:裏面にも溶かしバター(または米油)を
  塗る。油が乾いたら砂糖をまぶした後、
  ラップでしっかり包む。
24:乾燥しないように、ビニール袋や
  ジップロックなどに入れて一晩置く
25:翌日、粉糖をまぶして完成

★食べる時は、中央から薄くスライスしていく。
 切って残った両端の断面をくっつけてラップ
 して保存すると乾燥しにくく劣化しにくいですよ。


抹茶バージョンもおすすめ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?