見出し画像

2/14 GFXと旅をする〜富山県を歩く

 ふと用事が出来たので、そこにある何気無い町通りを歩いてきた。

 それ自体に目的があった訳でなく、歩数と消費カロリーを稼ぐために足を動かすことにしていたのだが、いやはやそこには好きになれそうな光景が数多く存在していた。


 大都会東京のような近代的で圧巻とも言える高層ビルも好きなのだが、こうした古めかしくも情緒を感じさせる場所の方が好きだったりしている。


 駄菓子屋さんというものを久しぶりにお目に掛かった気がする。以前は僕の地元にもあったのだが、数年前には廃業をしてしまっておりすっかり姿を見なくなっていた。

 ………戸越銀座にあった「おかしのまちおか」はどうなんだろ。ノーカンかな。


錆びと、剥げた塗装の組み合わせが堪らんです。

 ここには鳥居が佇んでいるだけで肝心のお社はいなくなっていた。

 少し歩いた先に新目のものがあったので、もしや何かしらの事情で移転とかしたのかも。

 石畳が敷かれた狭い道。

 陽光が雨に濡れた道を照らす。この艶感を出したいと考えた時に、自然と写真をモノクロに設定してしまっていた。

 これまで殆ど使ってこなかったのだが、思っていた以上に良かった。

佐藤製薬のサトちゃん!?

 なんともレトロなお店があったので外からパシャリ。

 知らない町を歩くって良いなぁ。

 出張とか旅行をした際、新幹線の車窓からそこにある町並みを目にする度に、今すぐ降りて歩いてみたいという衝動に駆られていたものだが、それを実現出来た気がする。
 
 観光地として有名な場所でなくても、好きな風景に出会えたのは儲け物だ。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?