見出し画像

ズボラの隠し方と部屋づくり

来客時の汚部屋リセットにかかる時間。

いくら暮らしやすく収納など考えてみたとしても

育児プラス、もともとのズボラに変わりはないので

リセットに30分はかかる。(家事は含めず)




このブログを書くようになって、暮らしやすく整えよう精神(?)が芽生え始めたワケですが

リセット時間目標の10分にはまだまだ遠い道のりです。

そんな中で、自分は隠すのが上手いなーと日々思うことがあって

どれだけズボラでも、そう見せないやり方を毎日探っている(というか無意識に考えていて…)

今日はそんな記事を残そうかと


もくじ

片付いて見える、家具の配色
目に入る情報は秒で剥ぎ取る
隠せたらそれでいい
部屋の写真を撮る習慣で、気づくこと
まとめ


片付いて見える、家具の配色

家では白×グレーのベースに、たまに黄色か木製を取り入れるくらいで、それ以外の色は極力使わないように

逆にいうと、それさえ揃えていればおもちゃが散乱しててもウザく見えない。


うちは築40年マンションのフルリノベなので、リノベーションの雰囲気もありますが、こどもが増えるにつれ確実に色物やカラフルも増えていくと仮定して…入居時、揃える家具の配色だけ 夫の意見ガン無視でこだわりました(夫ごめん)

とくに、床のライトグレーと食卓テーブルの色は合わせたくてかなり色々悩みました(使い勝手の良さ、大きさなど)合う条件で色も合わせて、、なんて難しいところもありつつ。





情報は秒で剥ぎ取る

子育てでカオスな状況が2人同時に起こったとき…いかにストレスなく乗り切るか、、

その一つに、目に入る情報を少なくすることを心掛けていて…



物の帰る場所がはっきりしてる場合ならともかく、見えるところに起きがちなものはラベル全剥がししてます


実家のラベルも気になって剥がしたくなる…笑





隠せたらそれでいい


ここは洗面所。歯磨き粉はラベルが剥がせないものが多いのでセリアの歯磨き粉カバーを使用。(今は廃盤になってるのでメルカリだと出てくるかも)

歯ブラシはもともと隠せるタイプの洗面台ではないので、受け皿ごとはずして歯ブラシラックを両面テープで付けています。

コップでブラシの先が見えないつくりになっているので衛生面も見え方も問題なし。スッキリみえます(歯ブラシラックはSHEINにて)


そしてもう1つ、ここはキッチンのシンク横。

余裕のない時の散らかり穴場スポットです。

来客時、とりあえずこのダイソーのブック型収納ボックスの中に、帰る場所が曖昧な小物たちをぶっこんでます



部屋の写真を撮る習慣で、気づくこと

いつもの場所にいると、見慣れているせいか散らかりセンサーが鈍って感覚が麻痺してくるらしいので、写真をとるようにしてます


改めて画面越しにみると、ここ何なんだろう?これ置いとく意味ある?必要だとしてもここじゃなくても良くない?と疑問が湧いてくるのでおすすめ笑

写真を 絵として見る感覚なのか、気になり始めると止まらない。なのでまぁ程々くらいがちょうどいいかも笑



まとめ


以上、「ズボラの隠し方と部屋づくり」でした。

隠し方もそうですが、「掃除しなさい」と言われて掃除する子供がいないように(いや、いる)

掃除はしたくないけど育児と家事ストレスは解消されたい…が大きな目的な気がします。

生活する分には支障がないところも、いざとなったら隠す🫣余白を持っておくと、気が楽です。

うちのやり方ですが、よかったら試してみてください。


最後までお付き合い頂きありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?