見出し画像

じっくり島を知ることから|離島暮らしday2


離島暮らし2日目

ソワソワと緊張
慣れた場所でしか
上手に寝れない病が発生してしまい
二時間おきに目が覚めながらの起床。


早朝6時
大音量で町内放送とサイレンが鳴り響きました。本日の船の欠航の案内まで。


なるほど
こうやって早寝早起きの習慣が生まれるのですねと思いました📢

美味しい朝ご飯をいただき、
保育現場へいざ初出勤👧
風が肌寒く、パラパラと雨模様です☔︎




島には優しい人たちばかり。
初対面で話しかけてもとにかく
なんでも教えてくれます。

もし本当に移住すると考えると
不安なことはいっぱいなので、
今のうちに気になること不安なこと
解決できる分は聞いておこうと
島民の方たちに話しかけまくる日々です。



島でのお仕事がスタート!

島の保育現場は、助け合いが当たり前。
子どもたちは年上の子、年下の子
みんな同じ空間で一緒に遊びます。
お世話が大好きな素直で優しい子たちが
多い印象でした🍀


でもやっぱり保育現場の働き手は
足りないのが現状のよう…
定年後もお手伝いに来て働いている方が
たくさんいらっしゃいました。


子ども園というより老人ホームばい!
って紹介されたのは笑ってしまった。

給食の美味しさも久しぶりに感じました🍙



帰り道の一枚。

画像1

帰り道にぷらっと海を眺められるなんて
幸せなひととき🌙*


仕事の帰り道、Iターンで島移住して
パン屋さんをopenした方の
お話を聞きに行きました🍞

移住は上手くいく人ばかりではないのも事実。
意識を高く持ち、「島のために」
「地域のために」と気張って
自分の思うようにやろうとしすぎると

それはそれで上手くいかず窮屈になって
島を出ていく人も多いとのこと。

まずは地域に慣れて、文化を知って
馴染んでからゆっくり考えてやっていく方が
自分にとっても島の方たちにとっても
いい関係性になれるのかなと思いました。


民宿に到着後、夜ご飯は
スズキといさきの刺身
スズキの塩焼き
その他美味しいものたくさん。
美味しい芋焼酎と一緒にいただきました🍴
デザートには福江島で有名な「ちゃんここ」というお菓子もいただきました。

健康的なご飯、なんとも最高です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?