見出し画像

生産的な趣味をワークライフチョイスで手に入れる方法(日本マイクロソフトを例に)

ども、其田です(@haletoke)。日本マイクロソフトが働き方改革の取り組みで「週勤 4 日 & 週休 3 日」を夏に実施しまして効果測定の結果が出たそうな。きょうはそのレポートを参考にしながら「生産的な趣味」を「ワークライフチョイス」で手に入れる方法を解説していきます。

日本マイクロソフト「ワークライフチョイス チャレンジ 2019 夏」の概要

「ワークライフチョイス」は、社員一人一人が、仕事(ワーク)や生活(ライフ)の事情や状況に応じた多様で柔軟な働き方を、自らがチョイス(選択)できる環境を目指すものです。

当社では、「ワークライフチョイス」の推進に向けた新しい自社実践を実施することで、全社員が「短い時間で働き、よく休み、よく学ぶ」ことにチャレンジし、生産性や創造性のさらなる向上を目指すこと、またその検証結果を公開することで、法人のお客様の働き方改革のご参考にしていただくことを目的として、「ワークライフチョイス チャレンジ 2019 夏」を実施(中略)2019 年 8 月の全ての金曜日(2 日、9 日、16 日、23 日、30 日)を休業日としました。

日本マイクロソフトより引用

いやーすばらしい取り組みですよね。長期休暇が取りずらいのであれば、毎週三連休にしちゃってギュッと働いてパッと休むみたいなのが必要だと思うんですよね。さらにすごいのが

・For Work : 自己成長と学び
・For Life : 私生活やファミリーケア
・For Society : 社会参加や地域貢献

の 3 つの視点で、自己啓発関連費用や家族旅行費用、社会貢献活動費用等の補助などの支援プログラムを実施したというすばらしさ。

これを実現するために、会社のルールとして効率化を掲げています。

・会議は基本30分
・人数は多くて5人
・Teamsを活用(チャット・オンラインビデオ・office商品のリアルタイム共同編集)

もー爪の垢を煎じて日本の大企業のお偉いさん方に飲んでもらいたいもんですね。日本マイクロソフトのすごいところはただ目標を掲げるだけでなく、仕組や社風にまで落とし込むソリューションをセットて導入するところ。具体的に言うと

Office365でチームワークを実現するハブツールの導入
AIを活用した組織全体の働き方の可視化と分析

という自社ツールを実際に利用して改善・改革を推し進めた結果

【削減】
2019 年 8 月の就業日数:-25.4%(2018 年 8 月との比較)
2019 年 8 月の印刷枚数:-58.7%(2016 年 8 月との比較)
2019 年 8 月の電力消費量:-23.1%(2016 年 8 月との比較)
【向上】

2019 年 8 月の労働生産性(売上/社員数):+39.9%(2018 年 8 月との比較)
2019 年 8 月の ”30分会議” 実施比率:+46%(2018 年 8 月との比較)
2019年8月の ”リモート会議” 実施比率:+21%(2019 年 4 月 ~ 6 月との比較)
2019 年 8 月の一日あたりネットワーク数(人財交流):+10%(2018 年 8 月との比較)

生産的な趣味を手に入れる方法

ここまでを踏まえて「生産的な趣味を手に入れる方法」をまとめると

1.働き方改革や効率化をすすめている会社に入社・転職する(会社)
2.作業は機械にしてもらう仕組みをつくる(個人)
3.自分の好きなことを可視化してネットで発信する(認知)

となります。高校時代にお世話になった林修先生が言っていましたが「正しい場所で、正しい方法で、十分な量努力する」ことがとても大切です。

其田の場合は国内市場での写真撮影に失敗しているので、土俵をインバウンド観光に移して「通訳ガイド」「気象予報士」「フォトグラファー」を掛け合わせています。

再現性のあるよい習慣をいかに早くつくるか

詳しくはこちらの記事に書いてありますが

・どうしても必要なこと以外減らす
(飲み会・TV・キャリアスマホetc)
・できたお金と時間で作業を自動化
(乾燥洗濯機・ルンバ・kindle・食洗器)
・さらにできたお金と時間で自分の事業をつくる
(儲かる領域で得意なことや好きなことをする)
・さらにできたお金と時間で資産性のあるものをつくる
(金融投資・不動産投資・メディア)
・時間をつくって発信する
(note・Twitter・Facebook etc)

みたいな流れがとっても大切です。いま、やるかやらないかで3年後が違ってきます。ぜひやってみてくださいね:)

それではきょうはこのへんで、またお会いしましょう。

追記:ここだけのぶっちゃけ話

日本マイクロソフトがこのプロジェクトを推し進めている本当の理由はどこにあると思いますか?もちろん自社内で働き方改革をすすめることも目的のひとつなのですが、本当の理由は

ここから先は

1,002字
ワンコインで400本以上のバックナンバーを無料で見れるお得なマガジンです。累計購読者が100人を突破したので過去記事を少しずつ有料化しています。追加費用なく過去記事が見たい人はおはやめに:)※ 初月無料廃止しました

ワンコインで400本以上のバックナンバーを無料で見れるお得なマガジンです。累計購読者100人を突破したので過去記事を少しずつ有料化していま…

この記事が参加している募集

お金について考える

「❤️」をおすと季節の写真をプレゼントするよ!押してみてね!