見出し画像

30歳になるいま、20歳の自分に送りたい10の言葉

其田です(プロフィールはこちら)。現在29歳で今年はいよいよ30歳。20歳だった頃の自分に向けて10の言葉を送ります。大学生や新入社員のみなさんにもきっと役に立つはず。ぜひ最後までお読みください:)

01 やりたいことはいますぐ小さくはじめよう

・時間がない
・お金がない
・スキルがない

みたいな言い訳をしていると「いつまでたってもやらない」んですよね(;´Д`)「気づいたら人生終盤だった」なんてことにならないように、やりたいことは「いますぐ小さくはじめる」のが大切です。この記事を読んでいるあなたも例えば

・旅に出る
・資格の勉強をする
・副業をはじめる
・田舎暮らしをする
・車中泊をする

などなど、きっとやりたいことはたくさんあるはず。そのためにおすすめの方法は

・貯金をする
・時間をつくるための仕組みをつくる
・やりたいことをやる

です。とくに時間を捻出する「時間創出家電」はぜひ投資と思って購入して欲しい(其田は初任給で買いました)。おすすめは「乾燥洗濯機」。洗濯が終わる時間を待つ必要はないし、乾燥まで自動でやってくれるのはありがたい。ウールなどは手で干す必要がありますが、電気代もそこまで気になりません。

フローリングが広い人はルンバもおすすめですよ。

時間を捻出して「自分にとって本当に大切なこと」に時間を使いましょう:)

02 20歳の時も、30歳の時も根底にあるものはそこまで大きく変わらない

これは其田が20歳のときに当時30歳の先輩に言われた言葉なのですが、大元になる考え方や姿勢みたいなものは、よほどのことがない限りそこまで大きく変わらないんですよね。もし自分の考え方や価値観を変えたいのであれば

・人に会う
・本を読む
・映画を見る

のいずれかがおすすめ。激動の時代に生きてるからこそ、ドンドン前に進んでいく人は進んでいきます。まずはなにごともやってみる。その経験から得られたものをきっかけにさらにチャンスが広がるわけです。其田の場合は

・会社員とフリーランスの組み合わせ
・写真・動画・デザイン
・多拠点と田舎暮らし

など様々な面で失敗しながら、もがきつつ前にすすんでいます。

03 学生時代よりも社会人になってなにをするかが大切

一般的な会社員であれば

平日:会社で仕事
休日:家事・休息・家族との時間

で大半の時間を費やしてしまう人が多いはず。で、社会人になってから継続して勉強やアウトプットを続ける人ってめちゃめちゃ減るんですよね。まともに勉強する高校〜大学7年間の後の「会社員になってからどう生きるか?」のほうが100倍大切です。

03 会社員は会社によってまったく働き方が違うので、あわないと思ったら複業するか転職しよう

会社は「ただのハコ」。ハコが違えば常識が違うので、あわないと思ったら適度に会社の仕事をしつつ複業してスキル・経験・貯金を増やしつづけるか、とっとと転職活動をして辞めるのがおすすめ。石の上にも3年といいますが、これだけ激動の時代に3年も我慢し続けたらコケが生えてきちゃいます。

其田の場合も新卒入社後3ヶ月であわないと感じ、副業許可の交渉をはじめ、入社6ヶ月目から副業を正式に開始しました。「会社員の仕事をつづけても自分のやりたい仕事ができるとは限らない」し、役職がつかなければ給料が目に見えてあがるわけでもない(場合もある)。それなら、自分のやりたいことを会社の外で事業としてまわそうと思ったわけですね。ありがたいことに年間数百万円のお仕事をいただいているので、それを使ってさらに自己投資をしてやりたいことができるようになってきています。この選択をして本当に良かったと感じています。

詳しくはリクルートさんの記事で取り上げていただいています。

04 金銭や市場価値を追い求めても終わりがないので小さな幸せを感じられる感性が大切

とはいえ「金銭や市場価値ばかり追い求めてしまうと人生辛くなっちゃう」んですよね。上限がないし、上には上がいるから。

・幸せを感じるハードルは低く
・自堕落な自分もうけいれる
・劣等感や焦りも含めてだきしめる

みたいな心持ちも大切。スイッチのようにON/OFFができるとなおよいですね。

05 健康と身近な人をないがしろにするな

結局のところベースになるのは

・健康な体
・身近な人間関係

なんですよ。がむしゃらに働きまくって若くして健康診断に引っかかったり、欠陥が詰まったり切れたりして死んじゃう人もなかにはいるんです。一緒に働いている周りを見渡して、お腹がぽっこり出ているボサボサの髪の上司がいたら「20年後は自分もこうなる可能性があるのか・・・」なんて危機感を持った方がよいですよ。

とりあえず筋トレ(スクワット・腕立て)しつつ良質なプロテインを飲んで体を鍛えましょう。筋肉があるだけで代謝があがります。​

06 歯と目を大切にしよう

筋トレだけでなく歯と目も大切に。

・電動歯ブラシ
・フッ素歯磨き粉
・歯間ブラシ

のセットは必須です。

目が疲れる人はホットアイマスクでリラックスがおすすめ。

07 会社員と副業を組み合わせよう

フリーランスや起業家だバリバリお仕事できる人はいいのですが、大多数の人は会社員など企業に勤める人が多いと思うんですよね。でも「仕事をいくらこなしても責任ばかり増えて給料がなかなかあがらかったりしがち」。そういうときは、会社員の仕事をしっかりこなした上で、副業(複業)にも手を伸ばしてみましょう。組み合わすメリットは

・社会保険の負担が会社員分だけで済む
・副業(複業)で自分の好きな仕事でお金を稼げる
・同時並行的にキャリアを構築できる

などなど。其田も本業は気象予報士・Webデザイナーなのですが、同時並行して

・写真
・映像

の領域で企業案件をいただいています。お金とメンタルの安定とともに、新しいチャレンジを並行してできるのが強みです。複業をしたい人はこちらの記事もあわせてどうぞ。

08 リスクは若いうちに取ろう

リスクは若いうちにとりましょう。

65歳の10万円
20歳の10万円

は価値がまったく違います。若いうちは貯金をするのもいいですが、自分の経験や技術にお金を使いましょう。例えば其田の場合は

・カメラを購入してPhoto・Videographerへ
(10万円のCanon EOS kissx5カメラからスタート)
・通訳案内士を取得してインバウンドへ
(2019年までの波にのる)
・中古物件を夫婦でリノベしてシェアハウスへ
(田舎と都会をいったりきたり)

などしました。20代のうちにこういった経験ができると、それをもとに30代以降のチャレンジができるのが大きいんですよね。年を取れば取るほど家族をもったり、失敗した後のリカバリーが難しくなり、リスクをとりづらくなるので、若いうちにできるだけチャレンジしましょう。

09 お金について勉強しよう

お金についての勉強もとても大切。

・積立NISA
・iDeco
・小規模事業共済
・個人事業主としての立ちまわり

などなど。いろんな場面でお金の問題が出てきます。できるだけはやく、お金となかよくなりましょう:)まだお金の勉強をしていない人はこのあたりを読んでみるのがおすすめです。

10 自己投資しよう

お金の勉強をすると

・どうやってお金を稼ぐか?
・利回りよい投資先はどこか?

みたいなところに目が行きがち。でも、一番費用対効果が高く、失われにくい投資は「自分への投資」です。

・語学
・プログラミング
・クリエイティブ(写真・映像・文章・イラスト etc)
・SNS

などなど。オフラインとオンラインを行ったり来たりしながら、自分のありたい暮らしと働き方をつくっていくのがおすすめです。もちろん最初はうまくいかないですよ。なぜなら、少しずつやってみて「こうしたら上手くいくんじゃないか?」という積み重ねをしてはじめて成果が出るからです。

2021年以降を生き残る人とそうでない人の違いを解説していますので、こちらもあわせてお読みください:)

追記:ここだけの話

生き方や働き方、お金の稼ぎ方や投資についてはいろんな見解がありますが、一番大切でわすれがちなことがあります。それは

ここから先は

1,909字 / 6画像
ワンコインで400本以上のバックナンバーを無料で見れるお得なマガジンです。累計購読者が100人を突破したので過去記事を少しずつ有料化しています。追加費用なく過去記事が見たい人はおはやめに:)※ 初月無料廃止しました

ワンコインで400本以上のバックナンバーを無料で見れるお得なマガジンです。累計購読者100人を突破したので過去記事を少しずつ有料化していま…

「❤️」をおすと季節の写真をプレゼントするよ!押してみてね!