マガジンのカバー画像

質の低い手順の詰将棋

9
質の低い手順の詰将棋の供養をしています 無いとは思いますが、万が一どこかでこちらの作品を 取り上げたり、紹介される際は出自を明記してください
運営しているクリエイター

記事一覧

5×5スケール無限大枚詰将棋

ふと疑問に思いました。玉方:1一玉、詰方:9九歩で持駒がそれぞれ金・銀無限大枚とした場合、最短手数は何手で何枚必要とするのか?また、必要な枚数は最少枚数なのか?っていう問題です。 でも「9×9だと考える量が多すぎてしんどいよなぁ」と感じたので、下記の5×5にスケールダウンさせました。必然的に歩の位置は隅っこの5五になります。ちなみに、銀は成れないものとします。 さて、答えはどうなるでしょうか?最短手数とその枚数は金が17手・8枚、銀が29手・13枚でいずれも最少枚数だと自

【2行エレベーター詰】「ギンピ・ギンピ」 21.11.11.

1年間のエレベーター詰の流れ 【2行エレベーター】「ギンピ・ギンピ」 オーストラリアの北東部には ”ギンピ・ギンピ” っていう名前の草本植物が分布しています。見た目はいたって普通の植物🪴ですが、これに触れると刺毛から神経毒を送り込まれ、冗談抜きで死ぬほどの痛みを長期間味わうそうです。ウィキペディアを見ると、被害にあった人がその痛みについてこう述べています。 アーニー・ライダー (Ernie Rider)は、1963年にこの植物の葉で顔と胴を負傷したが、その苦しみについて、彼

【飛飛角角もの改】金銀の価値は。 21.09.27.

CAUTION!  純粋に指し将棋をベースにした好手・好手順等の創出を目指している詰将棋創作者はここでブラウザバックした方が良いです。質の低い手順に気分を害したり、叩かずにはいられなくなる恐れがあります。 以前の note に出したものを少し変形してみた。 【初手~8手】(太字は下に図あり) ▲1八金   ▽同 玉   ▲1七金   ▽1九玉 ▲1八金   ▽同 玉   ▲2七銀   ▽同 玉 まずは金で玉の尻をシバいて、飛車の1六への道を舗装 それから▲2七銀で玉を呼

【19手詰】「籠」 21.01.06.

どうも、エレベーターのような籠です。 CAUTION!  純粋に指し将棋をベースにした好手・好手順等の創出を目指している詰将棋創作者はここでブラウザバックした方が良いです。質の低い手順に気分を害したり、叩かずにはいられなくなる恐れがあります。 【手順】 ▲1七香   ▽1六歩Ⓐ  ▲同 香   ▽同 玉 ▲2六金Ⓑ  ▽同 桂   ▲同飛上   ▽1五玉 ▲2七桂   ▽同銀成Ⓒ  ▲2五飛上  ▽1六玉 ▲1七歩   ▽同成銀Ⓓ  ▲2六飛   ▽1五玉 ▲1六歩Ⓔ  

【19手詰】 21.01.01.

明けましておめでとうございます、ということで今年初の低質詰将棋です。 CAUTION!  純粋に指し将棋をベースにした好手・好手順等の創出を目指している詰将棋創作者はここでブラウザバックした方が良いです。質の低い手順に気分を害したり、叩かずにはいられなくなる恐れがあります。 【手順】 ▲2二桂成  ▽同 玉   ▲2四香Ⓐ  ▽3二玉 ▲1四角   ▽2三歩Ⓑ  ▲同角成   ▽2一玉Ⓒ ▲3三馬   ▽2三歩Ⓓ  ▲同香不成  ▽1二玉 ▲2二香成  ▽1三玉   ▲1

【一桁手数詰将棋】「非密」 20.12.25.

CAUTION!  純粋に指し将棋をベースにした好手・好手順等の創出を目指している詰将棋創作者はここでブラウザバックした方が良いです。質の低い手順に気分を害したり、叩かずにはいられなくなる恐れがあります。 【手順】 ▲4六飛   ▽3五玉   ▲2六馬   ▽2四玉 ▲4三飛成  ▽3五合/香 ▲2五銀   まで7手詰 一桁手数のものを作ったのは覚えていないほど前なので、手順の質の低さに拍車がかかっております。初手▲4六飛は▽4四玉と逃げるのを防ぐ候補手が他にないのでこう

【無味19】20.11.23.

無好手ものをひとつ。大したものではないから、前例もないと思う。収束部(8手目)なら5四香が無い下図でも成立するのでよりスッキリする。気づいたらいつも還元玉になってるような気がする…。初形と詰み上がりを比較したら飛龍がワープしたようになっている感じ。清涼詰なのは自分としては珍しい。 【手順】 ▲2七角   ▽2九玉   ▲3八銀   ▽2八玉 ▲3七銀   ▽2七玉   ▲2五龍   ▽3七玉 ▲3六龍   ▽2八玉   ▲4八飛   ▽1七玉 ▲4七飛   ▽2八玉   ▲

【胡乱】角銀の価値

「貼り紙禁止」っていう貼り紙が貼ってある電柱や看板を見かけるたびに文面的に矛盾しているではないか?と思ってしまう。そうなると「貼り紙禁止」を本物か手の込んだ悪戯かを初見で見分けるには判断材料が足りないと結論し、本物であることを祈るしかない。 さて、今回も質の低い手順の自己満足詰将棋である。普段、図のサイズとか気にしたことがなかったけど、2~3年やってて初めて意識的に4x4に仕上げたのが個人的には大きな違いだ。 【初手~8手目】 ▲2八角Ⓐ  ▽同 玉   ▲3九銀   ▽

歔欷43

「いつのことだか思い出してごらん」みたいな歌があったような気がする。でも、思い出したい過去なんかほとんど無い。基本的に悪いこととか、怒られたことが強く記憶に残っているのはなぜだろう?人本来の性質なのかもしれない。 過去の自分の栄光に縋っても虚しいだけだし、調子が良かった頃を回想するようになったら終わりの始まりというか、そんな暇があるならごちゃごちゃ言わんとはよ何か作れよとクリエイティブメンタルが急かす。アインシュタインが言うように称賛は堕落を呼び寄せるから、それを理解しない