見出し画像

2022年秋の催し物のお誘い🍂🐿

Facebookの投稿からこちらに飛んできてくださった方、Twitterから来てくださった方、シンプルにnoteから来てくださった方、ありがとうございます。
大内田、たくさんお誘いしたいことが・・ありまして、それを一旦ひとまとめにしておこうと思ってこれを書いています。
個別にお声掛けしているものもあるかと思いますが、あらためて読んでもらえると嬉しいです^^

===============================

■ヨノナカどんなカナ その1

designed by ずっきゃん♡


10月7日(金)20:00~21:30 @オンライン
イベントページ 👈ここから飛べます

これを全体に放つのが、すこし勇気がいったかもしれません。時事問題・社会問題・政治のことについて「ものがたる場」作ってみます。ただ自分が関心のあることを持ってきてもらうか、人が関心を持っていることを聴いて、自分がどう感じるかを話してみたいです。
もともとひとりでこの場を始めようかなって思っていたのですが、不思議ですよね。こういうのやってみようと思ってるねんって話をしたら「私もやりたい」って友達が言ってくれたんです。ほんまに嬉しいですね。記念すべき第一回目なので、今後はまたどんな形になっていくかも楽しみです~


■ふるぶるたこぱ

記念すべき第1回目🐙✨
運営スタッフ(たまたま茶色🤎シリーズ笑)


10月16日(日)19:00~20:00 @オンライン
イベントページ 👈ここから飛べます

ふるぶるスタッフメンバーがホストとなって、今年より毎月開いている「対話」の場です。(ホストも一員として話します)個人の話したいことをそのまま持ち寄り、参加者の皆さん同士で対話をします。ひとり15分くらいなのですが、「自分の話」をすること&聴いてもらうことののエネルギー感・パワフルさを感じてもらえると思います^^


■ICHI FES 2022(イチフェス)

出演アーティストの皆さま!♡


11月5日(土)11:00~19:30 @京都・京丹後
ホームページ  👈ここから飛べます

最近じぶんのいのち、エネルギーを注いでいるものがICHI FESです。去年途中から関わりはじめて、フェスも2年目です。昨年はオフライン開催予定がコロナ禍の影響を受けて叶わず、だったのでオフライン開催は今年が実質第一回目なのです。そしてご縁あった会場が、たまたま私の故郷「京都」でして。京都・京丹後にある京丹後森林公園スイス村さん、の中にある「BEAT CAMP」さんという、キャンプ場にライブハウスを作ってしまった!というとても素敵なコンセプトで開始された場所なのです。京都での開催にあたり、京都でお世話になっている方やご縁がある方につないでもらったりして、現地や京都・関西にお住まいの方を中心に、みなさんと作っていきたいなと考えております。。!

今年に関しては、去年とまたちょっと違ったエネルギー感が流れております。去年は初開催にあたり、人生初クラウドファンディングにあたり、今まで出逢ったたくさんの人にメッセージをさせてもらいました。その時に共通していたのは「応援してほしい・知ってほしい」でした。今年同じように声掛けをはじめていて、ちょっと詰まりました。あれ、なんでわたしはこの人にICHI FESに来てほしいんだっけと。何を願っているんだっけと。ゆっくり整理してでてきたメッセージ・願いはこちらでした。

「ICHI FES 2022を一緒につくってほしい。一緒に作り手となって、楽しみながら同じ空間をご一緒したい」

なので・・いずれかの方法でぜひ、ICHI FESを一緒に作る人として現地に来てほしいです!^^

参加のシカタ①運営スタッフ、当日クルーになっちゃう!
↑その説明会を10月3日(月)20時からオンラインにてやります◎

説明会ページ   👈ここから飛べます

参加のシカタ②YUMEICHI(ゆめいち)に出店しちゃう!
↑ただICHI FESにお客さんとしてくるだけではなく、自分の夢や
やってみたいこと持ち寄って、みんなで市場を作りませんか?^^

YUMEICHI詳細ホームページ 👈こちらもぜひご一読ください◎


■かずたま★TOKYO(体験会)

やまと式かずたま術、の略です★


11月12日(土)10:00〜12:00 @東京都内
イベントページ 👈こちらから飛べます

2020年に出逢って、ライフワークとして続けていくなあと確信があるもののひとつです。自分が自分の人生を、命を生ききること。これを知ったり考えたり分かち合うのって、めちゃくちゃ楽しくないですか・・?私は色んな角度やアプローチ方法あると思うのですが、そのこと自体がめちゃくちゃ楽しいです。 手段のひとつとしてのかずたまの、「体験会」をやってみますので、ちょっと気になっていたなあという方はぜひお越しください^^ その後参加者の皆さんでランチに行くことも目論んでおります◎笑


■ふるぶるたこぱ(年内最終)

著者ではありません(笑)


11月14日(月)19:00~20:30 @オンライン
イベントページ 👈こちらから飛べます

この会に関しては・・ふるぶるたこぱ読書対話会と銘打って「パートナーシップ対話会」をやります。フロムさんの「愛するということ」をベースに対話していければと思っておりますが、読んでいなくても気軽にご参加いただけます^^ 個人的に私はこの本めちゃくちゃ大好きでして、人類の課題図書だなあと真剣に感じています。


■ここち基地~のでとうっちーの好きのたまり場~

designed by のでちゃん♡


11月26日(土)10:00〜20:00 @東京・中目黒ふらっと公民館
イベントページ 👈こちらから、制作過程も含めて見れます~

のでちゃんとふたりで、人生初の雑貨屋さん・カフェを1日限定でやってみます。ゆっくり手を動かし、お互いの話を共有しあいながら、時には銀座にもお出かけしつつ、進めてきています。絶賛作品作りにスパートをかけねばです(笑) 作品を生み出すって本当にハードなんだなと序盤で色々感じることが多々あり・・世のクリエイターさんをあらためて尊敬。。残された日にち、準備頑張ります。ちらっとでもいいので遊びに、覗きにきてください◎

================================

あらためて、自分、、話題多いなあ。笑
でもこんな自分が、自分の今の人生が大好きだなあ。と書きながら感じております。ちょっと今日は身体がねむたいと申しておりますので、早寝することにします。(今日二度寝したはずやのになあ。笑)

いまの自分にピーンと来た方と、ぜひ場をご一緒できればと思っています◎
お待ちしております^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?