マガジンのカバー画像

医学生向け

13
医学部で6年間過ごしたからこそ伝えたい! 同じ失敗をしてほしくない! そんな気持ちで、6年間の賜物を綴ります。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

令和の医学生が知っておきたいこと

こんにちは。116回医師国家試験を受験して、合格発表待ちです。 ※追記:2022/03/16 無事合格しました。 6年間、私自身は後悔ありません。そう言い切れます。 だけど、もっとできることがあったかもなー、と思うこともあるんです。 だから、伝えたい!!! まあ、実際に6年生にならなきゃ身に沁みないこともありますが… ――勉強編――【要約】・予備校の講座は早いほどいい。ガンガン進めていく!! ・大学で臨床講義が始まるまでは、総論を重視する!! ・低学年のうちからちゃ

研修医になる医学生に伝えたいこと 

ご覧いただきありがとうございます. 興味のあるところから,お好きなように読んでみてください♪ こんにちは.2023年初の記事です. 早くもわたしの研修医1年目が終わろうとしています. そこで,このタイミングでこれから研修医になる人たちに何か残しておきたいと思いました. わたしについては, こんな記事を読んでもらうと分かると思います. こんな記事で書いてるんですけど,わたしは他のところでは見られないような視点から情報を伝えたいと思っています. なので,今回もそこを意

本当に心配なひとのためのポリクリ講座【2023改定版】

――はじめに――こんにちは。 医学部での経験を伝えようと毎日一心不乱で筆を走らせています。 ――新鮮なうちに。 ※2023年加筆 研修医として学生さんを見て思うこともあったので、少し加筆しました。   ポリクリって何なの??何を準備すればいいのでしょう? どういう動きをするんでしょう? 班のみんなと上手くやっていけるんでしょうか? 心配に思っているそこのあなた!! ――4年生のころのわたしなんですけどねσ(^◇^;) キラキラ医学生のひとたちにとって、そんな

医師国家試験 1000時間のリアルな勉強記録

こんにちは。 5年生の3月から6年生の1月までに1000時間医学を勉強しました。 ちゃんとした結果が出たら書きますけど、とりあえず合格できそうです。 別の記事でも書いたんですけど、わたしはバイトと研究がタイトで早いうちからコツコツ勉強をする必要がありました。 今回対象となるのはこんな人かもしれません。 時間がない人は【最重要】だけ読めばOK♪★こんな人に読んでほしい!★●ローペースでいいから、コツコツ地道に取り組める人 ●医学に完璧を求めない人 ●とりあえず国試に受

116回医師国家試験、当日の記録

――はじめに――この記事の一部として書きました。 医師国家試験の実際の流れを、心配性なひとのために書いていきます。 病的なほど心配性な人向けですので、合わない方もいるかもです。 できるだけ臨場感を出します。 文字で記録するだけなので、問題ないでしょう。 ――入室まで――まず、サーモグラフィーで検温されました。 コレに備えて、前日の体温が高かった場合はカロナールを予防内服していた人も多いと思います。平熱が高いヒトだっていますからね。 当然です。追試がないんだから、こ

本当に心配なひとの医師国家試験との向き合い方

――はじめに――医師国家試験。医学部では最高にして最大のイベントです。 不安を持っている人も多いと思います。 わたしは病的なほど心配性な性格で、国家試験も不安でいっぱいでした。 あれほど不安に思っていたポリクリやクリクラを乗り越えたのに? ――はい。国試の不安はまた違った意味で大きかったです。 そんなわけで、   医師国家試験に対する不安を「知る」ことで解消しましょう!!心配性のわたし目線で、辛口に書きます。 なので、みなさんもきっと安心してくれるハズ(#^.^