見出し画像

116回医師国家試験、当日の記録

――はじめに――

この記事の一部として書きました。

医師国家試験の実際の流れを、心配性なひとのために書いていきます。

病的なほど心配性な人向けですので、合わない方もいるかもです。

できるだけ臨場感を出します。
文字で記録するだけなので、問題ないでしょう。

――入室まで――

まず、サーモグラフィーで検温されました。

コレに備えて、前日の体温が高かった場合はカロナールを予防内服していた人も多いと思います。平熱が高いヒトだっていますからね。

当然です。追試がないんだから、こっちで対処しましょう。入室できなければ始まりません。

検温を0次試験と呼ぶ人たちもいます。あながち間違いではないです。

――入室――

試験室に入室します。「集合時間」まで謎の待機時間があります。

この間は、トイレに行ったり試験室の外でベラベラ喋っていてもOKです
※この時期なので、あんまり喋ってる人はいませんでしたけど。

「集合時間」になったら、「○分後に試験説明を始めるので、それまでにトイレに行ってください。試験説明が始まったら、試験開始までの間は退出できません」というアナウンスがあります。

そしてまた、「説明開始時間」までの間が謎の待機時間です。

「説明開始時間」になったら、試験官が説明と指示を始めます。

■試験官の指示は絶対です。先回りはNG!!

指示されてもいないのに答案用紙に名前書いたりとか、アウトです。

試験官の説明と指示の通りに動けば、何も問題はありません。その点は心配性なひとたちにも安心です。

携帯電話は電源を切った状態で、渡された茶封筒に入れて机の上に置いておきます。その他の電子機器も電源を切ってカバンの中にしまいます。

  慌てないように、「集合時間」になったら電源を切りましょう。

そんな直前まで勉強したって、どうせ1点も変わらないですから。

■試験開始

説明と指示に従っていると、やがて試験開始となります。

  「残り30分」になったらアナウンスしてくれます。

あと、「これ以降退室できます」「これ以降退出できません」もあります。

試験終了の合図があったら、即鉛筆を置きましょう。手はおひざ。

■試験終了

試験終了後も、試験官の説明と指示に従います。

「退出して構いません。」と言われたら、やっと自由の身です。

■自由時間

AブロックとDブロックの場合、ご飯休憩です。

この時代なので、試験室で静かに昼食を取りました。

それでも答え合わせしてる人たちもいたので、心配性なわたしはイヤホンでシャットアウトしていました。基本的に、自由な時間のときにはイヤホンを外しませんでした。どこで「被曝」するかわかりませんから。

  自由時間って長いようで短いです。

お昼休憩だと60分ぐらい、ブロックの間だと35分ぐらいあります。

ですけど、

●目薬をさす ※試験中はダメなのよ…
●鉛筆を削る
●軽く糖分を取る
●軽く水分補給
●トイレに行く ※意外と試験中トイレ行く人多いですけどね。
●好きな音楽を聴いて心を落ち着ける

こんなことやってると、あっという間です。

わたしの場合、休み時間に医学の勉強は一切しませんでした。
というかするほどの余裕はなかったです。

  本当にあっという間。

トイレは賛否両論かも。

――思考が途切れるのが嫌で、わたしは絶対に試験中はトイレ行きません。

次のブロックが近くなると、また試験官がやってきます。
「集合時間」になったら、またアナウンスがあります。
「説明開始時間」になったら同じように説明します。

基本的に、どのブロックも同じ事を何回も説明されることになります。

繰り返しですけど、知ってるからといって先回りしないこと!!!

――退出――

CブロックないしFブロックが終わったら、ようやく試験会場から出ます。

ヒトによってはブロックの間に試験室を出る人もいたみたいですけど。

わたしは試験室とトイレ以外はおとなしくしてました。
※もし検温されたら動揺するし。

■気をつけたいこと■

  1.答え合わせ爆弾

試験会場の外とかでタクシーとか待ってるとき、うっかり被曝することがあります。

心配性なわたしは、手応えを聞かれたり話されたりするだけでも不安定になります。

    失礼極まりないけど、帰るまでイヤホンでシャットアウトしてました。

会釈だけちゃんとしましたね。視覚はありますので(´・ω・`)

  2.ご飯の量

昼ご飯、思っている以上に入りません。

わたし普段弁当2個ぐらい平気で食べるんですけど、試験当日の昼ご飯はおにぎり2個とかでした。それでお腹いっぱい。

  3.眠気

2日目は、試験の様子がつかめるからこそ油断しがちです。

いろんな人が言うと思いますけど、

  EブロックとかFブロックは本当に眠気が襲ってきます。

Eブロックなんて必修ですよ?絶対に油断したらいけないところです。

眠気は誰にでもやってきます。大事なのは、そうなることを想定しておくことです。それが分かっていれば、休み時間の過ごし方も変わってきます。

――おわりに――

わりと臨場感ある当日の記録だと思います。

インターネットで探すんですけど、なかなか出てこないんですよねー。

いきなり試験中の話されても、
心配性な人たちは入室するまでが既に不安なので…。

もし、「こんなことも知りたい!」とかあったらコメントください。

その都度反映したいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

2022/02/20:初版







この記事が参加している募集

#振り返りnote

86,598件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?