見出し画像

釣りは竹竿づくりから!?〜こんな授業があるんです@白馬高校〜

白馬高校には特色ある授業がたくさんあります。観光実務、観光英語、アウトドアスポーツ、山岳基礎、多文化時事、環境 etc…。こんな授業、私も受けたかった!!と思うムラミですが、今回は3年生の選択科目である【野外活動】の授業に密着。

野外活動の授業ではどんなことを学習するの?

【野外活動】の授業は、3年生の選択科目。

花植え、野菜づくり・収穫、釣り、野外調理、かまくら作りなどなど、聞いているだけでワクワクするような活動がオンパレードです。

夏の花、育成中。どれがどの花??
苗のお引越し中
花壇づくりも自分たちでね

土の温度、におい、感触。
自分の肌で感じるものすべて。

スマホやパソコンが普及する現代社会。そんな社会だからこそ、こうした五感を使う活動は今まで以上に大切になってきます。

だって私たち人間だって、自然の一部ですから。忘れちゃいけません。

釣りをするならまず道具から!

とある日のこと。

野外活動の先生に、「今日はどんな授業をしますか」と聞きに行ったところ、「今日?今日は、たけとりのおきな」と一言。

・・・たけとりのおきな。
竹取りの翁?

野外活動の授業の「釣り」では、竹竿を使います。そのための竹を自分たちで取りに行く!!

そうです、釣りは道具づくりから始まるのです。

竹を目指して

バスで揺られること30分。小川村に到着です。ここで地域の方の協力を得て、竹林へ歩くこと15分。

結構な急登ですね…

竹竿用の竹は太すぎると重いし、細いと折れやすい。ほどよい太さのものを選んで、切っていきます。

長さを調整中

女子も積極的!いや、むしろ女子のほうがガンガン上に登ってく…。

余分な枝は、なたで先生たちがカット。すばやく枝を切っていく先生方。プロってます。

竹はトラックの上に積んで、落下しないように慎重にロープで結んで…

安全運転で学校へ。

お気に入りの一本に

自分たちで切ってきた竹。
とっておきの一本に仕上げていきます。

節の出っ張りを削ぎ落としたら、あとはひたすらヤスリがけ。

とにかく滑らかさを求めて…

凧糸とボンドで仕掛け部分を作って、

できあがり〜!!!

しなり具合を確認中?

道具に愛着をもつ

イチロー選手が道具を大切に扱うことで有名だったけれど、スポーツやアウトドアなどをするための道具は、いわばパートナー。

今回、一から竹竿づくりにチャレンジした生徒たち。
自分だけの竹竿に愛着をもたないわけがない!!

そんな【道具に愛着をもつ】ことを授業を通して体感できるのは、野外活動授業ならではだなと思いました。

いよいよ次回は自前の釣竿でフィッシング🎣

to be continued.......

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?