見出し画像

高貴な庭と宮殿のヴェルサイユ✨

こんにちは!
はくです🐇

2023年の7月、結婚記念日なのでパリに旅行行ってきました😊

パリ観光本編第6弾!
ベルサイユ宮殿へ行ってきました✨

僕の旅行の日記を分けて書いています。
他の記事はこちらからチェック!

ベルサイユ宮殿
1682年にフランスのルイ14世が建てた宮殿。
現在は世界遺産に登録されています。
とても広大な土地に大きな宮殿とキレイに手入れされた庭園があります。

宮殿にはマリー・アントワネットの部屋や当時の王・王妃の寝室など内装豪華な部屋がいくつもありました。
庭園は幾何学模様にカットされた木々、芝も左右対称になるように手入れされていて当時の美しさをそのまま残されています。

旅行はマガジンにもまとめているのでそちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡

旅行の準備編ではAmazonで購入できるお手頃な
必須アイテムや便利グッズの紹介をしています✨

https://note.com/haku_arakawa_619/m/m1adb6c6a926e

1.まずはセキュリティチェック

どこの美術館もそうでしたが必ず入り口で空港同様のセキュリティチェックがありました。

私達は英語も喋れないので何か引っかかったとき会話ができないと困ると思いなるべく荷物は減らして行きました👌

荷物をX線検査?の機械に通すだけの簡単なチェックでした。
入場の列は多少ありましたが、セキュリティチェックがスムーズに進むので早く入れました◎

2.【必須】入場券は予約して!

平日の朝10時時点の列

パリの観光地は大抵、毎時00分入場の列と30分入場の列の2列に別れています。

上の写真、左の建物に入場口があります。
入り口右側に00分入場の列ができ、右の建物を超えてずっと先に並ぶ必要があります。。。

この人数が00〜30分の間に入場します。
当然入場者数の上限に達した場合はチケットが買えなくなってしまいます😂
せっかく来たのにチケットが買えなくて入れない!なんてことがないように予約をしましょう👌
下に書くミュージアムパスも使えるのでぜひ活用してください✨

※遅刻厳禁です‼️
次の列の入場が始まると前のチケットでは入れてもらえません。

3.並びながらも外観を楽しめる✨

ヴェルサイユ宮殿

30分ほど並びますが、豪華絢爛な建物の前に並べば待ち時間も楽しくなります✨
重厚な石造りなのに細かい彫刻まで繊細に表現されているのとても素晴らしいです😍

黄金の装飾

4.内装も豪華絢爛

オルガンのような作品のある部屋

ヴェルサイユ宮殿は外観も豪華ですが、内装ももちろん貴族の権威ですからかなり豪華です✨
一番初めの部屋には吹き抜けの大きな部屋がありました!
ここが私の一番お気に入りの部屋です◎

あの扉の向こうはどうなっているんだろう?

5. 少し変わった間取り

鏡の間

ヴェルサイユ宮殿を歩いて感じた違和感、、、
廊下と言うものが存在しないのです😳
大きな部屋と大きな部屋を穴1つでつなげています。

内装豪華な部屋がずっと続きますから感動が休む暇がありません😂
廊下で休んだり分岐したりがないので、写真のような人混みの流れに乗ってずっと進んでいきます。
荷物には十分に注意してくださいね!

6.歴代続く調律された庭園

整えられた庭園
壺の置物も素敵!
緑豊かなトンネルが広がる

ヴェルサイユは宮殿だけでなく庭も有名ですね!
広大な庭を何年もの間整備して美しく保つ伝統を感じます✨
季節毎の花も可愛らしくて1年を通して通いたいです🥺

番外編.美術館を効率よく回るために

パリには数多くの美術館や歴史的建造物があります。
どれも有名で世界中から観光客が訪れる名所✨

名所ゆえ入場に時間がかかります。
特にルーヴル美術館、ヴェルサイユ宮殿は列が尋常ではなかったです😱😱😱

せっかく長時間かけて旅行に来たのに行列に並ぶだけで半日が終わってしまうなんて嫌ですよね😂

そうならないためにも予め行きたいところが決まっているなら時間指定の予約をオススメします!
主な観光スポットは時間ごとの入場券が予約できます✨

私もルーヴル美術館を時間指定の予約をして行きました。
予約をしたとはいえ、同じ時間に予約した人はたくさんいますし、セキュリティチェックの実施で並んでからピラミッドの中に入るまで1時間弱はかかりました。
ヴェルサイユ宮殿も予約で同じくらい待ちました😌
予約してなかったらどうなっていた事か、、、

パリを賢く楽しみたいならミュージアムパスは必須!!
ミュージアムパスは有効時間が48時間・96時間・144時間と選択できます。
日にちではなくあくまでも時間です。
使用開始時間から指定の時間入場券の代わりとして使えます!

eチケットもあるのでなくしたり、提示するときに慌てて出す必要もありません👌

例)
48時間パスを10日12:00に初めて使ったら12日12:00の入場まで使用可能です◎

このミュージアムパスを使うことで私は1日で5ヶ所の観光地を余裕を持って回ることができました👍
ミュージアムパスは以下のHPから購入できます!

https://www.parismuseumpass.fr/t-en/acheter-le-pass/e-billet

今回はルーヴル美術館をご紹介しました✨
次回はオルセー美術館の記事を書く予定✍
これから旅行する方の参考になれば幸いです😊

ここまで読んでくださりありがとうございます!
「いいね」「共有」お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

↓その他SNSへのリンク集はこちら↓

https://lit.link/HakuArakawa619Photo

訪れた先で素敵な場所や食べ物を紹介して行きます♪
フォローして次も読んでいただけると嬉しいです(*´꒳`*)

旅先での素敵な景色との出会いを写真にして皆様に癒やしをお届けします📸