Haku | バンコク在住 | 海外子育て

1歳、4歳のわんぱく兄弟子育て中。バンコク在住🇹🇭 夫の海外留学を機に、…

Haku | バンコク在住 | 海外子育て

1歳、4歳のわんぱく兄弟子育て中。バンコク在住🇹🇭 夫の海外留学を機に、2016年8月よりアメリカ ピッツバーグにてはじめての海外生活スタート。その後サンフランシスコ、バンコクに拠点を移し出産を経験。海外生活、海外子育てをする中で、日々感じたことを綴っていきます。

最近の記事

海外生活で現地の文化を知るために必要な2つのこと

こんばんは。 バンコクは現在雨季に入っていますが、ここ最近は夕方から夜中に雨が降ることが多いので、日中は日差しも多くみられます。 さて、本日は海外生活で現地の人々の暮らしを知るために、私が個人的に実践した方が良いと感じていることを記しておきたいと思います。 そもそも「海外の文化」と一言で言ってもさまざまなジャンルがあります。言語、食べ物、服装、宗教、慣習、年中行事などなど。 そして今はわざわざ海外へ行かなくても(日本にいながらでも)、世界中の文化に触れることが出来るツール

    • 自己紹介【後編】

      自己紹介ということで、ただの思い出振り返りとも言えるこれまでの海外生活遍歴を記録しています。もし良かったらご覧ください。 1. 2020年4月〜 コロナ禍に日本へ本帰国長男出産とコロナパンデミック 長男を出産後、3ヶ月ほどで緊急事態宣言下の日本へ本帰国となりました。 アメリカにいた当時、コロナのニュースが出始めたばかりの頃は、 「中国や日本が大変なことになっている」 という印象の方が強かったです。 まさか後にアメリカを含め世界をパンデミックが襲うことになるとは思ってもいま

      • 自己紹介【前編】

        こんにちは。バンコク在住、1歳と4歳のわんぱく兄弟子育て中のHakuです。 自己紹介ということで、これまでの海外生活の遍歴を思い出の振り返りとともに記しておきたいと思います。 1. 2016年8月〜 はじめての海外暮らし、ピッツバーグ生活 ピッツバーグってどんな街? 夫の留学をきっかけに新卒から勤めた会社を退職し、ペンシルベニア州ピッツバーグでの新生活を始めました。 学生時代にそれなりに海外旅行へは行っていましたが、思えばアメリカへは未上陸。英語も学生時代それなりに学習

        • note始めてみました。

          はじめまして。現在バンコク在住4年目、二児の子育て中 Hakuです。 前職を退職し、夫とともにアメリカ ピッツバーグにてはじめて海外生活を送ることになってから早8年。 その間海外出産も経験し、わんぱく兄弟の育児に追われる日々の中で、自分のキャリアについても考えるようになりました。 正直なところ、明確な目標だったり資格など手に職があるわけでもなく、今は子育てのことで手一杯(育児が仕事)と、自分のキャリアについて具体的な行動をしてこなかったように思います。単純に余裕が無かった

        海外生活で現地の文化を知るために必要な2つのこと