見出し画像

ハコの中でのヒトリゴトその18

ご、ご無沙汰しております…!!ハコノです!!

最近見事にこちらの更新をサボりにサボり倒しておりました…なんてこったい。
日々猛暑ではありますが、読んでいただいてる皆様はいかがお過ごしでしょうか?

気が付けば前回の更新から4か月もの時が流れておりました。
今年もさらさらと半分過ぎておりました。早い!

その間にも私めはですね、

バンドのメンバーに酔っぱらってうざ絡みからのソロ禁酒ムーブメント、
練習に次ぐ練習そしてまた練習、バンドの初ライブ、久々の推しのライブ(良すぎて泣きました)、晴れたさわやか鴨川で黒ラベル解禁(意志薄弱やないか)、

そして。

どこかからコロナ感染、発症より10日以上を経てからさらば大阪!等々、数々のライフイベントをこなしておりました。

振り返ると4か月のうち半分くらいは音楽うまくいかないなぁって病んでたかもしれません。笑
楽しさ半分、病み半分(心身どちらも)ですかね!





イエス、病んでました。笑

あ、そうそう!
さっき書いたみたいに病んでたら出来たんです!曲。

今年の4月くらいだったかなぁ。
前作「Shikai」の次を作らないと!と思い立ち、わちゃわちゃっと模索してみたのですが、まぁ、ええ曲出てこないっていうあれです。スランプ!笑

ちょうど人間関係に悩んでいたりしたのも重なって綺麗なくらいの八方塞がり。ダブルパンチどころか八方からまぁまぁパンチくらって心ぼっこぼこでした。笑


人間関係。
私自身ちょっと変わっているところがあるせいか、生まれてこの方ちょっと苦労してきてて。

人の気持ちとか、ほしい言葉、優しさ。気遣い。
ほんまに難しいです。
数学の難問とかよりずっとずっと難しい気がする。
公式というか、モラルとかマニュアル、ある程度の共通認識は存在すると思うけど、
相手に100沿った正解なんて、もう本人にしかわからん気もします。
でもなんか出来ることないかなって思っちゃったりするんです。
でも人には意志やらバックグラウンドがあって。
いい意味で勝手だったりして。だから正解ってないのかなって。

その上、ハコノめは感性がまぁまぁザルなので共感力もそんなにない方だと自負しております。
細かな心の機微。
例えば相手の表情や態度を見て観察して何も言わずに察して行動するとか。
そんな心のプロみたいなこと、出来る方はとても素敵に見えるので内心憧れつつも、なかなか出来ないもんで。難しい。

だがしかし、人様とは仲良くしたいハコノ。
エアーリーディング的なことはなんとか頑張ってみてますが
「えっ…いや普通は、大人は、ここはこうするでしょ!」
という、一般的なベクトルとはなんだかずれた方向に読んでしまっている気がして日々、気が気じゃございません。笑
早く人間になりたいです。笑



そんな時分、曲作る気持ちを一切手離した状態でアコギ弾いてみたんです。





…あれ?

うお、なんじゃこれ。




出てくる感じする!!!うお!

ラピュタのムスカばりに、書ける、書けるぞ!って。笑

唐突に来るあの感じ、なんなんでしょねほんと。


で、その勢いのまま「これちょっとネタに出来そう、いやいっそネタにしてやれ!」と人間関係に対する不満を書き溜めていたメモをこの曲に合わせて歌詞に改造してやっとこさ曲になった、というわけなんです。


「Trapped」


病んで書いた不満メモは前述の通り、歌詞になりました。
「Trapped」って曲です。
(下記引用ツイートよりご試聴できると思います!)


作っている途中でふと、前作でお世話になったvuefloorさんにアレンジをお願いしようと思い立ち、弾き語り音源を丸投げしてみたところ、私が想像していた以上の速さでアレンジを完成させてくださったのです…!
しかもアコギだけじゃ絶対に出せないクールでアーバンなサウンドでビビり散らかしました。
ハイパーご多忙のはずなのに、本当にありがたいことです…。
ありがとうございます。

お陰様で今月7/19(水)より、early refrectionから無事リリースが出来ました…!
(※あ、そうそう。この記事の上の写真ですが、今回のリリースに合わせて撮ったアーティスト写真です。被写体はほぼハコノです。土砂降りの中大阪某所にて。金髪ギャルのフォトグラファーみゆさんに綺麗に撮っていただきました。めちゃくちゃ可愛い、いい方でした…!)


私にとってはかなり大きな挑戦でしたが、病んだような疲れた感情が最近までずっと続いていたので、リリースそのものがなんだか実感がわかないままだったんです。
でも告知はちゃんとしよう!と思って頑張りましたがなんだか心ここにあらず。ぽやーんとしておりました。



嬉しいこと。


「Trapped」のおうちレコーディング終わってからは疑心暗鬼モードにも突入。


「いっやこれ、思いっきり病んでる歌やん!え、どうなん?トラックは確かに最っ高に素晴らしいけど私の歌。歌が、歌詞が。歌、刺さるんかこれ…?大丈夫かいな…」


正直、一緒に宣伝していただくvuefloorさんも宣伝しづらいかもなぁ、と申し訳なさも抱えたり。

が、大事なプロジェクトは進めなきゃいけないし進めたいし、ここまできたならやったろ!と。

病んでる気持ちはたぶんきっとmaybe知らんけど、この歌にぐわっとたっぷり乗せられた!はず!

なので、もういってまえ!いける伝われ寧ろ読み取ってくださいお願いします!の精神でぽちっと音源データを送ってしまいました。笑






そしてリリース日当日。



お仕事の休憩中にスマホ見て叫びました。


ありがたいことにSpotifyの公式プレイリスト「New Music Wednesday」に選出されている、とご連絡をいただいたんです!!
プレイリスト内に私の大好きなビリーアイリッシュの新曲が!
やば!なんぞこれ!ってもう気が気じゃなくて。
その後も浮かれまくってお仕事どころではありませんでした。(働け)


私の部屋からの叫びを聞いた母親に、無事ハコノトリコであると身バレし、父親にバレ、今に至ります。笑
とりわけブラックミュージックやディスコミュージック好きな母には気に入ってもらえたので結果オーライです!
家族にはずっと理解されなかった音楽活動。やっといい報告が出来てよかったです。


他にもたくさんのプレイリストに選んでいただいていることもわかってきましたし、楽曲のダウンロードをしていただいた方もいらっしゃって。
嬉しい限りです。


あ!あと!!



ハコノ史上記念すべき初快挙なのでお伝えしますとね!!





Spotifyの月間リスナー様がお陰様で1000人を超えました!



今もたくさんの方に聴いていただけてるんだと思うとめちゃくちゃ嬉しいです…!ありがとうございます!!


今思えば。
病んでなかったらこの曲できなかったんだよな、病んで逆に正解やったし、苦しかった時は無駄にはならなかったね♡
ってちょっと思っときます!それくらい、いいよね!笑

今回いただいたありがたすぎる結果は、これからも楽しく曲を作るための力や自信に繋がっていくはずです。
いや繋げていきます!!
鼻めっちゃ詰まってますけど燃えてます!
ハコノは焼き鳥になる勢いですよ!
焼き鳥は塩派!最高!


次回作も絶賛作ってます(?)ので、よろしければ楽しみにしていただけたら…!
嬉しすぎてそのままのテンションで嫌いなグリンピースもきっと食べられ……ないけど嬉しいです!


しんどかった後にはいいこともある。人生捨てたもんじゃない。
人はまだまだ難しいけど、音楽を好きでいてよかったんや。
そんなことを思ったリリースになりました。

今回一緒に作ってくださったvuefloorさんはじめ、この曲を愛してくださった方々に改めて御礼申し上げます。
ほんまにありがとうございます!


今回はここまで!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?