見出し画像

コロナ後の旅行のキーワードは「分散化」

さて。
前回の記事の冒頭で話した「最後にまとめを入れる」を
すっかり忘れてました。

前回の記事をまとめると
・コロナが問題になる以前から、観光業が抱える問題があった。
・コロナからの復興で、その状態に戻ったんじゃダメ。
・新しい旅行の形を模索しよう。
ってことですね。

これ、前回のまとめというか、ここ何回かずっと同じこと言ってますよね。
それだけ大事なことです。
そして「じゃあ、どうするの」って部分を
ずっと出し惜しみしている感じになっていますが。

別に特別なことを言うつもりはないです。
今回の記事のテーマにもなりますけど「分散化」ですね。

なんだそんなことか、って思いましたよね。
そんなのずっと前から言われているよ、って思いましたよね。
そう。ずっと前から言われているのに、解決できていない。

その理由は様々あると思いますけども。
コロナの影響で観光産業全体が「ほぼストップ」してしまっている今こそ、
これから復興に向けてスタートを切る今だからこそ。
このテーマに真剣に向き合えるんじゃないかと思います。


そもそも、現在の観光は人が集中しすぎている。
人気観光地に人が集中し、
人気スポットに人が集中し、
人気店に人が集中する。

もちろん「人気」なのだから人が集中するのは当然だけど。
それでもやはり「集中しすぎ」ている。
限度を超えているから「観光災害」なんてのも起こってくる。

人気観光地がもともと抱えていた「集中」という問題。
これからの社会で意識しなければならない「集中」の回避。
ならば「分散」させれば、解決するじゃないか。


そんなわけで、観光にまつわる「集中」を分散させよう。
まずは、目的地の分散。
観光・旅行の目的となる「どこに行く?」の部分。

「観光資源を活かした観光立国」という政策、
大変良いではないですか。
でも、日本の良さに触れる観光資源は、
東京や京都や箱根にしか無いわけではない。

穴場の観光スポットだってたくさんあるし、
極端な話そういうスポットではなくても
1つ1つに土地に、その土地ならではの良さがある。
もう、日本全体が観光資源の集まりだ。
それこそが本当の意味での観光立国じゃないか。

コロナの影響で移動の自粛も要請されている。
コロナ疎開なんてのも問題になって、
しばらくは県を越えて長距離の移動というのも気が引ける。

ちょうどいい機会だから目を向けて欲しいんだけど、
自分が住んでいる地域の周りにも、
「ちょっとした旅行」を楽しめる場所がたくさんあるはず。

SNSに「有名スポットに行ってきた」って投稿をするって動機を外せば、
のんびりできてリフレッシュできる旅先は、
実は日本全体、いたるところにあるんですよ。

人気の観光地に客を奪われ、すっかり廃れてしまった温泉街。
オフシーズンのスキー場。
コロナ後の「新しい生活様式」に合わせた「密を避ける」旅には、
丁度いいじゃないですか。

「そういえば小さい頃からあそこにあるけど・・・」
って程度にしか知らない地元の旅館。
「こんな田舎に泊まりにくる人なんているの?」
って思ってみていた、いつの間にかできてたゲストハウス。

県をまたいだ移動に制限があるいまこそ、
泊まってみるチャンスじゃないですか?

いま世間ではコロナで苦戦している地元の飲食店を応援しようと、
「エール飯」とか「テイクアウト大作戦」などの
支援活動が広がっています。

私が立ち上げた
「うちで食べよう!」箱根ver. もその1つです。

コロナの影響で経営が苦しい地元の飲食店をテイクアウトで応援しよう!
まさに地域が一丸になって、コロナの影響と戦っています。

じゃあ次は、地元の宿泊施設を応援しようじゃありませんか。

もちろん。
「どーしても、いますぐ箱根に旅行に行きたい!」
「旅行にいくなら絶対に箱根の温泉じゃないとダメだ!」
って人がいたら、それはそれでいいと思います。
どうぞ、箱根にお越しください。
お待ちしてます。

でも、多くの人はそうじゃないと思うんですよ。
とりあえず旅行に行きたいな、ってなった時に
「どこにしようかなぁ」って。
で、有名なところで箱根とか京都が出てくる。

特にいま、日本人みんなが疲弊してしまっていて。
自粛疲れでストレスが溜まっていて。
コロナも落ち着いてきて緊急事態宣言も解除されたし、
そろそろちょっと泊まりでお出かけしたいな、と。

もしそういうことでしたら。
箱根や京都に行く前に、ぜひ自分の地元周辺の「旅先」を探してみてください。
「有名スポットに行ってきたよ!」って投稿が目的でなければ、
疲れをとってリフレッシュするための旅行であれば、
日本中どこにでも最適なスポットがあるはずです。

自分も知らなかった地元の魅力を見つけられたら、
ぜひそれをSNSにアップしましょう。
「有名スポットに行ってきました!」ってみんなと同じ投稿をするよりも、
よっぽど有益な情報だと思います。

その投稿を見て、同じ地元の人が
「おいおい、うちの近くにそんな場所があったのか」って
同じ場所を訪れる人が出てくるかもしれません。

まだまだ続くであろうコロナによる自粛ムードの中で、
地元で経済が回ります。

そしてこれから徐々に行動の制限が少なくなって、
少しずつ旅行の移動範囲が広がってくると、
「地元住民がお勧めする穴場の旅行スポット」として
あなたの投稿をもとに旅行に来る人がいるかもしれません。

「泊まりでお出かけしたい」という欲求が満たされ、
地元の経済の助けにもなる。
win-winですね。
さらに「観光の分散化」にもつながる。

良いことづくめのように思えますけど、
これまでなかなかこの動きが進まなかった。

win-winと言ったけど、全員が得するわけじゃないんですね。
この流れで損をする人がいます。
人がいっぱい集まる「有名観光地」ですね。

地元での旅行、近場での旅行が盛んになると、
必然的に有名観光地への旅行客は減る。
だからこの流れが積極的に推進されてこなかった。

でも、いまは状況が変わった。
緊急事態宣言が解除されても県をまたいだ移動は推奨されない。
そんな中で観光産業を支えるには、
地元の人が旅をして応援するしかない。

観光産業が長年抱えてきた問題を解決するチャンスが、
今まさに目の前にあるのだ。


箱根町民向け、町内のテイクアウト情報のまとめサイト
「うちで食べよう!」箱根ver.
https://note.com/hakonegurashi/n/n1481a5cafa96

クラウドファンディング挑戦中
「箱根の自粛生活に「おいしい!」エネルギーを届け続けたい!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?