見出し画像

これさえあればコンソメいらず【万能たまねぎ塩こうじの作り方】

タマネギ塩麹とは、塩麹を仕込む水の代わりにタマネギを使用した発酵調味料です。

この「タマネギ塩麹」、お肉の下味にはもちろん、スープやドレッシングなどなどたくさんの使い道があり、しかもあれこれ入れずに「タマネギ塩麹だけ」で味が決まるというスグレモノ!

さらにタマネギに含まれる
・血液サラサラ効果がある硫化アリル
と、
・腸内環境を整えるオリゴ糖

とビタミンB群を含む麹を組み合わせることで、相乗効果でさらなる健康効果が期待できるのです♪

タマネギ塩麹の仕込み方


レシピについて

夏なら3~5日、冬なら1週間程度、白から茶色っぽい色になり、ツンとしたタマネギ独特のにおいが和らいだらできあがりです。
糀は生糀がおすすめ。
ヨーグルトメーカーを使用する場合は、58度で10時間発酵させてください。
お料理の味付けにお使いください。塩糀とタマネギの旨味で味が決まります。

調理手順

1.材料を計量する。タマネギはミキサーにかけやすくなるよう、適当な大きさにカットする。
2.全ての材料をミキサーに入れ、かくはんする。
3.ペースト状になったら、清潔な容器に入れ常温で発酵させる。1日1回清潔なスプーンでかき混ぜる。

材料  作りやすい分量
糀 100g
塩 60g
タマネギ 300g

作り方を動画でもご紹介しています♪
これ絶対美味しいですよ!お試しくださいね。

発酵を体系立てて基礎からしっかり学べる通信部!

月額約5,500円/月(※)で毎月Live講座(録画もあり)が見放題!!
※月額換算になります。受講料は6か月間32,780円(税込)です。

通信部には菌トレお取り寄せ講座の他にもこんな講座(ライブ&録画)が含まれます♪
発酵の基礎講座
発酵×薬膳講座

その他にも・・・
・発酵食×食物繊維たっぷりのレシピ
・先生にいつでも質問できる掲示板
・自習用にどうぞ♪通信部レッスン
・これまでのライブ講座の録画(発酵の基礎講座&発酵×薬膳講座の初回から学べます)

いろいろ盛りだくさんな通信部、隅から隅までお楽しみいただけますよ♪
詳細はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?