見出し画像

お店のルール@禁煙【お客さんにキレた話】

看護師が経験0で飲食店を開業した記録。
3年目に突入しました。2020年10月、福岡で
“昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒”「博多okatteふじコ」をグルメタウン薬院に開業。開業前の様子からnoteに綴ってきました。
わたしの最終目標は、看護師を副業にすること。『飲食店×看護師』の発想で何が出来るか、出来ているのか。
気付きや考えていることを書き綴っています。

私は曲がったことが嫌いな方で、
自分の正義感を振りかざしてるつもりは無いのですが、「ちゃんとやってる人が居るなかで、騙し討ちみたいなことをする人」が嫌いです。

まずは先日のエピソードをお読み下さい。

ゴールデンウィークの豪雨の中、雨避け的にサラリーマン50代が2名来店された。何軒目かはしご酒の様子で、ベロベロ。お帰りになることを進めたり、無理に飲んだり、食べたりしなくて良いことを提案しながら時を過ごして頂いた。「沖縄そば食べに来週来るね」と言って帰ったけれど、来週には来なかった。
そんな2人と加えて計4人で再来店。
またもや数軒目の様子。「前回話したように、私達は一部上場の企業。この人はジジイに見えるけど、偉いジジイなんだ。」と一緒に来られた60歳前後の新たな方を紹介された。
その後そのジジイが、手ぶらですっと立ち上ってお店の外に出たかと思ったら、しらっと戻ってきた。ジジイはすっと立って外で喫煙して戻っていて、吸殻をどうしたのか?尋ねたところ、「その辺、前のとこに捨てといた」と言ったので、キレたという話

堂々とポイ捨てしたと話すジジイ


ℹ️ジジイという固有名詞で紹介を受けましたので、そのまま記事内も、ジジイを運用しています。

当店は禁煙で分煙でもないので、灰皿を設置していません。お客様には『携帯灰皿』を御用意頂くか、可燃式タバコなど、始末はご自身でお願いしています。

健康増進法施行後も飲食店は禁煙も、分煙も選ぶ事が出来ますが、当店は禁煙を選択しました。喫煙者のお客様には窮屈、面倒、そんな気持ちにさせてしまっていることも有ると思いますが、私が選択した「店舗設計」の1つだとご理解頂けているものと感謝しながら営業しています。

この日も、2度目の部下2人と他2名の方にも、当店は禁煙で有ることをお伝えしました。携帯灰皿も確認しました。その時はそのジジイは何とも言わずに、周りの同僚が吸ったら自分も吸いたくなったのか、消える様に喫煙しに無言で出て行ったのです。

「お煙草でした?携帯灰皿お持ちでした?」

「持ってない」

「吸殻はどうしてきました?」

「その辺、前のとこに捨てといた」

外に降りて吸殻を確認しに行きました。
木造の当店の看板の脇に、吸殻は有りました。
拾い、ジジイに見せながら、「どうしてこんなことしましたか?」と聞きました。

「灰皿が無かったから」

子供のような言い訳です。他の2人が持っている、携帯灰皿。貸し借りはしないものなのか、
もしくはこのジジイが『貸して』と言えないタイプなのか。『貸してあげる』とも部下に言われてなかった所を見ると、偉い人なのかも謎です。

悪びれる様子が無いので、
「解らないときは聴く」という基本的な方法について説明させて頂きました。

==========================

何に腹が立ったのか

日頃利用して頂いてるお客様がしない事を、初見の人が堂々とやってのけたこと。そして「お店なんだからそれくらい良くない?」という気持ちが垣間見られたことです。注意説明した時に、悪びれる様子もなく「お店でこんなこと言われたことない」とジジイはおっしゃいました。そうでしょうね。言わない、ではなく言えないのです、店は。
その理由は2つです。
①結局はお客様だから
②外での喫煙の様子まで目が届かない
 (構ってられない)

お店側は大抵のことは目をつぶっています。お店だからです。当店もゴールデンウィークになりコロナが明けたことで、初めて来られる方が増えて嬉しい一方、びっくりするような言動をされる方にも出会う事が増えました。タバコの問題も、今までは来られているお客様のマナーに助けられて来ましたが、先日もお客様感を出しながら「(灰皿の代わりに)アルミホイルちょうだい」と言ってくるお客さんが居たりと、びっくりしたり、困る事が増えたように感じます。

お客様なんやからと言ってくる

近くの一部上場企業の◯◯◯にお勤めと言う皆さん。「こんな風にしてるけど一部上場企業の社員なんよ」「◯◯◯の偉い人なんやけど」

わたし、「なんか私に関係あります?」

「そんなこと言いながら、社長が来たりしたら、めちゃくちゃサービスしたりニコニコするんやろ」

ないっす。

….今日以外はニコニコしてますがね

==========================

目が届く限界があるのは仕方がなく、
困り事をもたらさないであろうお客さんを選別していく審美眼も必要なんだろうとも思います。ワンオペというひとり営業スタイルの中で、困り事や巻き込まれ事は、時間的な負担とストレス、何より売上になりません。問題に発展すれば解決する労力や知恵が必要になります。

防げることは防ぎたい、、

ジジイ、ジジイと重ねて来ました。
言葉が悪くてすみません。
(紹介された状況をそのままに連呼しています)

同じようにお店をされている方は、
タバコに限らず迷惑行為にどう対処されてるんでしょうか。お知恵が有りましたら、コメント宜しくお願い致します。

飲食店に設置された喫煙所からの
火災事故が起きています。
ポイ捨てもおなじくです。

気を付けられない所もありますが、
皆で、気を付けましょう。


2020年コロナ禍に開業した看護師です。ワクワクが止まりません。Withコロナはまだ続きますが、継続していけますように応援お待ちしております。