hajimete_taiwan

hajimete_taiwan

最近の記事

2024/4/15今日の言いたかった中国語

どうも、おっくんです。 最近中国語ですね。毎日1日30分話すってのやっています。 大体朝の通勤と夜に家に帰るときに中国語で話してます。まぁ簡単に言うと独り言で中国語を言ってるって感じですね。 例えば、 後ろから車が来ていたら 後麵來車小心。(後ろからくる車に気をつけて) 自分の目の前が暗いときに 前麵很暗小心。(前が暗いから気をつけて) もしお腹が空いていたら、 我餓了我想吃東西(お腹がすいた。何か食べたい。) といった感じで喋ります。 喋ってる中で言いたいけど

    • 【中国語】マッサージ店で使える中国語フレーズ&会話例もあり【自分学習用】

      どうも、こんにちは!台湾好きのおっくんです。 4年前から中国語を勉強しています。より実用的な中国語学習をするために台湾旅行で使える中国語をまとめていこうと思っています。 今回はマッサージ店で使える中国語です。会話例や簡単なフレーズを紹介していきます。 ※この記事はまだ未完成です。少しずつ更新していくスタイルにしていきます☺ 更新履歴: 2024年4月13日:マッサージ店での会話例(入店から予約まで) 2024年4月14日:マッサージ店での会話例(症状の伝え方) マッサ

      • 【台湾グルメ】屏東の友達に教えてもらった「正筠小籠湯包」でおいしい小菜や小籠包を食べた話

        どうも、台湾好きのおっくん(@hajimete_taiwan)です。 みなさんは台湾の小菜(小皿料理)、何が好きですか? あるよー、という方はコメントで教えて👇 今回は屏東の友達に連れて行ってもらったおいしいお店を紹介します。 屏東の勝利村の近くにある『正筠小籠湯包』 お店の入り口近くに、ずらーっと小皿料理が並んでいます👀 お昼時だったので、店内は地元の家族連れで賑わっていました。 (これ、絶対美味しいお店ですね🤤) 友達が色々と料理を頼んでくれてて、「銀絲巻、食べ

        • 2024年版・台湾旅行に必要な持ち物リスト

          どうも、台湾好きのおっくんです。 この記事では、台湾旅行で必要な持ち物リストを紹介します。 以下の記事では、さらに詳しく解説しています。 https://hajimete-taiwan.com/mochimono/ この記事を参考にして、台湾旅行の準備を万全に整えて、素晴らしい旅を楽しんでください!

        2024/4/15今日の言いたかった中国語

          台湾の人にオススメされたお店【台中編】

          どうも、おっくんです。 台湾の人に教えてもらったオススメのお店を、きちんと整理しておく場所をつくりました。 紹介してもらったけど、まだ行けてないお店もたくさんあるので、 もし行ってみたことがある方は、ぜひ感想いただけるとうれしいです。 次の台湾旅行のヒントになれば。良いです。 【台中・西区】饕之鄉李姐的店 小籠包やチャーハンなど色々食べれるお店のようです。 まず気になったのは小籠包の形です。 すごく綺麗なので、まちがいなく美味しいと思います。 IGで調べていたら小籠

          台湾の人にオススメされたお店【台中編】