見出し画像

買ったレンズのPLフィルタ試験に行ってきた!

どうも はじめです😋

夏の間にさぼっていた(というか避けていた)作業が立て込んで結構最近忙しいです(自分比)

今は溜まりに溜まったハードディスクの整理中。
夏の間にやってもいいのだが、何しろ長時間運転させると部屋の気温がとてつもなく上昇するため、涼しくなってからやろうと避けて来ていました。

今パソコンにUSBメモリも含めて最大7台のディスクが接続されていて、フォーマットしたりコピーしたりしてます!
このパソコン、ここ10年で私が購入した物の中で一番働かされているかもしれません(笑)まあ元を確実にとっているとも言えますが(^^;)

おかげで部屋が暖かいです

さて、表題の件ですが、最近購入したレンズの記事を書きたいのですが、中々しっかりした時間が取れず(^^;)
とりあえずPLフィルタ試験に行った話を書きます。

まあ試験というほどでもないのですが、風景とか撮るとPLフィルタを付ける事があります。
このPLフィルタ、たまに安いレンズとかだと装着しただけで写真の4隅に黒い影が出来たりします。これがあるかないかの確認のため、毎回天気のいい日を狙って購入したレンズは試験をするのが最近の私の定番になっています。

で、今回の撮影はこちら
あ、試験なので芸術的な要素は全くありません(笑)


取り敢えず4隅の落ちはないみたいで一安心

青空が波打っているのは無理やり画素数落としているので気にしないで下さい(実写真はちゃんと撮れています)

まあ、鳥撮影とかポートレート撮る人がレンズ買ったらオートフォーカスの試験に行くような感じですかね😆

あと、最近忙しくて「スキ」を下さった方に中々お返しが出来なくてすいませんm(__)m
この場を借りてお礼申し上げます
私の拙い記事をご覧いただきありがとうございます

本日は取り急ぎご連絡まで!

ではでは(^^)/


#写真が好き

揃えておきたいレンズがあと少々😊😊😊😊