マガジンのカバー画像

IT及び電機業界の話

59
元々当方が勤務していた業界ですので、その僅かな知見をもとに与太話を書いてみた(^^;)
運営しているクリエイター

#インスタ

Threads、ついにInstagramとは別にアカウントを消去することが可能に

どうも はじめです😊 Threadsのサービス当初から不評だった 「Threads止めるんならインスタの…

Threads(スレッズ)導入をやめることにした話【長文】

どうも 一新星です(^^;) 先日、Meta社が発表したThreadsについて導入しようかなーどうしよう…

NHKの「フォロワー3万人購入記事」が怖すぎる😅

どうも 一新星です(^^;) ネット漁ってたらこんな怖い記事が(^^;) 少し長文ですが、SNSやっ…

ThreadsとXはいずれ有料化される?人の虚栄心をお金に換えるビジネス

どうも(^^;) 一新星です。 TwitterがとうとうXに変わりました。 Threadsも始まり、つぶやきア…

Threadsスルー民ワイ、お気持ち表明

どうも 一新星です。 いやー、最近SNS界隈はThreads(以下スレッズ)一色ですねー😅 noteのト…

Twitterの対抗馬「Threads」皆さんは使いますか??

どうも 一新星です。 最近写真投稿ばっかりなので、たまには文章も(^^;) よくよく考えたら一…

SNSのこれから

昨日、久しぶりに「ガールズチャンネル(ガルちゃん)」という、女性の方々がメインで運営しているサイトを見た。 昔は良く見ていたのだが、SNSを始めた関係であまり最近見ていなかったのだ。 実は知りたいことがあった。「インスタグラム」と入力して検索してみたかったのだ。 ガルちゃんの参加者はどうも10代ではなく、20代後半からかなりご年配の女性が多いようだが、そこで今インスタグラムを始めとするSNSはどう捉えられているのかを知りたかった。 結論を先に言ってしまうと、自分の予想

有料
100