マガジンのカバー画像

小説創作に憑かれた人よ!

115
小説やシナリオなど、言葉で物語を描くことに関しての気づきや技に関する記事です。 「小説指南抄」は過去記事を、「創作エッセイ」は新しい記事をアップしています。
運営しているクリエイター

#小説創作

ブックガイド(33)「キャラクター小説の作り方」

「キャラクター小説の作り方」(大塚英志)講談社現代新書 (2004年 05月 13日 「読書記録゛(…

栗林元
10か月前
6

小説指南抄(18)必見、読書感想文指導法

必見、読書感想文指導法 (2014年 08月 22日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載)  夏…

栗林元
11か月前
4

小説指南抄(14)「名前のないキャラ」の扱い

(2020年 07月 07日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載) 「名前のないキャラ」の扱い …

栗林元
11か月前
4

小説指南抄(13)公募における加点ポイントとは

(2020年 07月 07日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載) 公募における加点ポイントとは…

栗林元
11か月前
13

小説指南抄(12)物語の発想と膨らませ方(最終回)

(2015年 04月 03日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載) 物語の発想と膨らませ方(最終…

栗林元
1年前
7

小説指南抄(11)物語の発想と膨らませ方(6)

(2015年 03月 29日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載) 物語の発想と膨らませ方(6)…

栗林元
1年前
14

小説指南抄(10)物語の発想と膨らませ方(5)

(2015年 03月 24日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載) (注)現在の私は、キングジムのポメラDM250でこの作業をやっている。その名も「アウトライン表示」機能。さらに次の段階では「シナリオ表示」機能もあってまさに今の私にはポメラなしの創作は考えられない。 物語の発想と膨らませ方(5) 「イカロスの翼(仮)」を作っていくシリーズ第五回。今回は今までの行程を実際のアプリ「Story Editor」に落とし込んでいく実技の解説。  このソフトはアウトラインプロセッ

小説指南抄(9)物語の発想と膨らませ方(4)

(2015年 03月 03日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載) 物語の発想と膨らませ方(4)…

栗林元
1年前
7

小説指南抄(8)物語の発想と膨らませ方(3)

(2015年 02月 21日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載) 物語の発想と膨らませ方(3) …

栗林元
1年前
5