見出し画像

「エビデンス」だけでは人に説得力を与えられない

最近、打ち合わせをしたりしていても

「エビデンスが~」

と『エビデンス』と言う言葉をよく耳にするようになりました。


3年ほど前にマーケティング講座に参加をして勉強をしていたことがあるのですが、マーケティングにおいて大切なのは「ファクト(fact)」=事実と教えて頂きました。

マーケティングにおいて大切な集客率や知名度を上げるにはファクトを積み上げていくことが大切になるそうです。

私はSNSやBlogでよく写真を揚げていますがこれが「エビデンス」=証拠ですよね。

例えば、成人式前撮りのBlogを例に挙げるとカメラマンさんが撮影をして下さった成人式の前撮り写真がエビデンスになります。

画像1

でもこれだと本当に私がこの現場に居たのかやヘアメイクを担当したのかと言う「事実」は伝わらないですよね。

なのでカメラマンさんが撮影して下さった仕事風景の写真を掲載させて頂いたり自分の写っている写真が無ければ細かく文章で当時状況やどのようなヘアメイクをしたのか、どのような方達と仕事をしたのかなどを綴っています。

画像2

エビデンスも大切ですが、私はエビデンスとファクトは2個で1セットと考えています。

証拠があるから事実が立証され

事実を説明するのに証拠が必要となる

合わさるからこそ強い説得力と確信を人に与えることができるんですよね。

マーケティングって自分の仕事にはあまり関係が無いように感じていたのですが、実際に受講してみて「受けていて良かった!」と今は感謝しています。

勉強や経験って損になることってないですもんね♪

これからも証拠と事実を大切に、そして積み重ねていきたいです。


エマブール ホームページ

エマブール インスタグラム

LINE@ID:@cep8118C

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?