見出し画像

キレイ髪メニュー:どうしてそんなに時間がかかるの?

初めてキレイ髪をされるお客様は、時間をお伝えするとびっくりされます。

キレイ髪ストレートは4時間〜。カラーでも3時間は見ていただきたいです。
ただもちろんそれにはわけがあります。


キレイ髪メニューはとにかく髪に負担をかけないことにこだわったメニューです。髪の形や色を変えるために、これまでダメージの原因となってしまう「アルカリ」の液を使うのは仕方がないと考えられてきました。しかし、キレイ髪メニューは「弱酸性」の液を使い、形もしっかり、色もしっかり仕上がる、結果を残せるものにこだわってきました。

「アルカリ」と「弱酸性」どのように違うのか。

例えるなら、アルカリの液は髪の内部成分が手を繋いでるのを「無理やり引き離す」ようなもの。弱酸性の液は「説得してゆっくり離す」感じ。
それによってダメージの度合いはだいぶ違ってきます。

じゃあなぜみんな弱酸性の液を使わないの?

髪にいいのに弱酸性の液を使わないのは・・・多分、時間がかかるからです。美容室にとって時間がかかると1日のお客様の数は減ります。一人の美容師ができることには限りがありますからね。

キレイ髪メニューの特徴を聞かれたら、とにかく丁寧に施術するということに尽きると思います。弱酸性の液であることだけでなく、癖やうねりの度合いや違いや髪の状態を見ながら、塗布する場所や量を調整して進めていきます。

だからどうしても時間がかかってしまうんです。
お仕事や家庭のことで忙しいお客様には申し訳ないな・・と思うのですが、その分、髪のストレスや朝のスタイリング時間が少なくなる!これはお約束できます。

未来の時間の節約のために、少しだけ時間を託してくださると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?