見出し画像

「手紙の時間」- 実りの季節、敬老の日の手紙 -


実りの季節、敬老の日の手紙

九月は、別名を菊月といいます。
旧暦の九月に盛りを迎える菊の花に因んで、今回の POSTORY代表の近藤千草さんとお届けするコーディネートでは、どの写真にも菊の意匠が利用されています。

掲載切手:日本の伝統・文化シリーズ第2集 あそび(63円切手)2019年10月2日発売

黄金色の稲穂に、夕月夜。
秋の風物詩は、菊花のごとく、黄色に代表されるように思います。
春の七草は食して無病息災を祝うものですが、秋の七草は見て楽しむものであるように、
季節を視覚から取り入れ大切な方に手紙を送ることは、古来愛されてきた美しい営みです。
敬老の日に向けて、また秋の夜長に、想いをしたためてみるのはいかがでしょうか。

最初の画像でご紹介しているのは、ともに長寿を象徴する、鶴と松の組み合わせの絵はがきです。
お送りする方の幸福を願う吉祥図の葉書で、感謝の気持ちを伝えます。
切手も、折り紙の鶴でモチーフを合わせました。
添えているお花は秋の七草の一つ、おみなえしです。

からすうりの葉書で、実り豊かなお手紙を

掲載切手:伝統色シリーズ第3集(63円切手)2019年11月6日発売

夏に白いレースのような美しい花を咲かせ、秋に明るいオレンジ色の実をつけるからすうりは、秋の季語でもあります。
切手は鉄瓶が描かれているものを選びました。

温かい飲み物が美味しくなる季節。葉書の印象と合わせて組みました。
添えている緑は、鉄瓶からお茶つながりで利休草です。

秋のお便りの文例

拝啓 涼やかな虫の音に、ようやく秋の深まりを思うこのごろ、
お変わりございませんでしょうか。
こちらもおかげさまでつつがなく過ごしております。

(主文/要件、近況を伝える)

季節の変わり目、いっそうのご自愛をお祈りいたします。
                                                                                                敬具
日付
名前
宛名

敬老の日だけではなく、この時期のお手紙全般にご利用ください。

紅葉も思わせるあざやかな木版摺のお便り

掲載切手:日本の伝統・文化シリーズ第2集 あそび(84円切手)2019年10月2日発売 

純白の奉書紙のふちに、鮮やかに紅色を入れたこちらの一筆箋。
紅白の持つ、慶事や吉祥の意を手紙で運びます。
便箋がシンプルな分、紙風船やけん玉、将棋の駒の切手で遊び心を足しました。

背景に入れたのは、菊花とその葉をモチーフにした榛原千代紙「重陽」です。
菊の花が咲くと実りの秋がやってくることから「佳きことの先触れ」という意味が込められています。

愛すべきちいさな帳面を贈り物に

敬老の日の小さなプレゼントに、手のひらサイズでいつでも取り出せる、和綴じのメモ帳はいかがでしょうか。くらしの楽しみを書きとめるのにご利用いただければ幸いです。

(こちらの商品は、榛原の店舗のみで販売しています。)

※ 本連載に掲載の切手は、
日本郵便株式会社において販売終了しているものを含みます。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。

#榛原 #はいばら #手紙 #手紙の時間 #和紙 #和紙のある暮らし
#敬老の日   #贈り物


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?