見出し画像

以前だったら
いきたい場所や
イベントがあったら
どんどん予定を埋めていた。

今は
とても行きたくても
遠いところや
日程的に厳しいと思う時は
無理せずに見送っている。

今、目の前のことや
自分の体調を優先しようと
行動基準を変えつつあります。

zoomの勉強も
夜が多いので、
アーカイブ中心に
変更しつつ様子見。

ある意味
成長のような
逆に停滞なのかもしれませんが
#更年期  のタイミング

身体の声を聞くコト
暮らしの声を聞くコトが
大切だと感じています。

出来るコトは
限られてるから
一つ一つを丁寧に
見直し中

きっとこれも
一病息災のおかげだろう

過去
できない自分を必要以上に
責めていた。

ごめん、が口癖だった。

今はありがとうが口癖に。
できないことは負けでもないし
できないことが悪いわけでもない

ただ
今できない。という事実だけ。

それに変わる行動を
誰かにお願いしてるだけ。

必要以上に頑張らない。
楽しむ感覚を感じない時は
そのやり方があってないかも。

楽しみながら
生きていく方法を。

そのために

必要以上に
無理しない。


人生は限りあるから
一つひとつを選んでいこうと思う。


今日もお読みいただき
ありがとうございます。

やまがたてるえ

これからの学びに活かしていきます!ありがとうございます。